公益財団法人 立川市地域文化振興財団
  • 小
  • 標準
  • 大
  • チケット・イベント
  • 財団について
  • 事業案内
  • たましんRISURU ホール
    (市民会館施設案内)
  • アクセス
HOME > 2018年イベントカレンダー

2018年イベントカレンダー

当財団が主催、共催、後援するイベントを掲載しております。リハーサル等は掲載しておりませんのでご了承下さい。

(各ページをクリックすると各月のカレンダーが開きます)

【2018年01月】
【2018年02月】
【2018年03月】
【2018年04月】
【2018年05月】
【2018年06月】
【2018年07月】
【2018年08月】
【2018年09月】
【2018年10月】
【2018年11月】

 

トピックス

takarajiku
(主催)宝くじおしゃべり音楽館 ~思い出のスクリーンミュージック~

開催日:2021年2月27日(土)14:00開演(13:00開場)
会場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール
●オンラインチケットなし
●好評発売中

Twitter

Tweets by tachikawazaidan

イベントカレンダー

<
< 2018 >
12月
>
月
月
リスト
・ウィーク
デイ
日月火水木金土
      1
2
  • 2018.12.02

    (共催)高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト コンサートツアー2018「女神たちの華麗なる音楽会」

    一日中

    http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a20181202-largehall/

    高嶋ちさ子 2018

     

    観ても、聴いても、美しく、楽しいヴァイオリンアンサンブル
    開催日:2018年12月2日(日)14:00開演(13:30開場)
    会場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール

    チケット発売日
    ムーサ友の会先行発売日:7月16日(月・祝)
    一般発売日:7月20日(金) 

    発売初日は、来館10:00~ 電話予約13:00~
    ※発売初日に限りお一人様5枚まで

    料金:全席指定¥5,500
       当日券¥6,000 ※前売りで完売した場合はございません。

    tomo¥5,300   

    ※未就学児は入場できません。

    tomo○当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
    チケットのお求めは

    ■ たましんRISURUホール(立川市市民会館) 042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    オンラインチケットでの販売はありません。

    ■ 東京労音府中センター

    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

    主催:BSフジ/MASエンターテイメント/東京労音府中センター

345678
  • 2018.12.08

    (主催)ミッフィーこどもミュージカル「ミッフィーのおたんじょうび」

    一日中

    http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a12-20181208-largehall/

    出演者:第1部:ミッフィー、パパ、ママ、ポピー、グランティ、ボリス、バーバラ      第2部:うたのおねえさん、ミッフィー、ボリス、バーバラ、グランティ

    <第1部>ミュージカル「ミッフィーのおたんじょうび」
    ある日ミッフィーはお友達のボリスとバーバラ、ポピーやグランティに招待状を送ります。それはミッフィーのおたんじょうびパーティーの招待状。・・お誕生日の素敵な一日を通して友達、そして家族の優しさや温かさが伝わってくる作品です。

    <第2部>コンサート「ミッフィーとうたおう」
    ミッフィーと歌のおねえさんが仲間たちと繰り広げる、歌と手遊びの楽しいコンサートです。親子一緒に楽しめます。
    曲目:星空のカーニバル、メリーさんのひつじ、ともだちれっしゃ、ミッフィーとおともだち ほか。

    開催日:2018年12月8日(土)★1回目11:00開演 ★2回目14:00開演 
        ※開場は各回30分前   
        ※ステージは2回とも2部構成の85分公演。第1部35分、休憩15分、第2部35分
    会場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール


    チケット発売日
    ムーサ友の会先行発売日:7月27日(金)
    一般発売日:7月29日(日) 

    発売日初日の受付時間 ●来館10:00~ ●電話予約13:00~ ●オンライン10:00~
    ※発売初日に限り、お一人様10枚まで購入できます。
    ※ご予約いただいたチケットのキャンセルはできません。

    WEB先行抽選受付7/12~16 ※受付開始時間は各プレイガイドにてご確認ください
    ★財団ONLINE  
    会員登録不要。お一人様10枚まで。座席指定不可。車椅子席の取り扱いなし。
    ★イープラス 
    会員登録不要。お一人様10枚まで。座席指定不可。車椅子席の取り扱いなし。
    ★チケットぴあ Pコード:124058 
    会員登録必要。お一人様10枚まで。座席指定不可。車椅子席の取り扱いなし。 


    料金:全席指定 大人¥2,500 (消費税込み) 
            子ども(3歳以上小学生以下)¥1,500 (消費税込み)
    ※3歳以上チケット必要。2歳以下膝上1名無料、お席が必要な場合は有料。

    tomo全席指定 大人¥2,250(消費税込み)/子ども¥1,350 (消費税込み)
     (1公演につき2枚まで割引適用可)

    tomo○当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。1公演2枚まで割引適用となります。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
    チケットのお求めは

    ■ たましんRISURUホール(立川市市民会館) 042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00(第3月曜休館、祝日の場合は翌平日休館)

    online

    ムーサ友の会先行発売:7/27(金)10:00~
    一般発売:7/29(日)10:00~

    ■ イープラス 一般発売:7/29(日)10:00~

    ■チケットぴあ Pコード:124058 一般発売:7/29(日)10:00~

    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

    主催:公益財団法人立川市地域文化振興財団
    協賛:ミサワホーム株式会社
    後援:立川市教育委員会、立川市私立幼稚園協会

9
  • 2018.12.09

    財団どこでもステージ「こぶし教養講座「短編映画と落語の会」」

    一日中

    http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a22-20181209/

    syorin

    開催日:2018年12月9日(日)13:30開演(13:00開場)
    会 場:立川市こぶし会館(立川市幸町5-83-1) 042-537-0810
    最寄駅:多摩モノレール砂川七番駅

    【出演】
    春風亭昇也(しゅんぷうていしょうや/二つ目)、春風亭昇りん(しゅんぷうていしょうりん/前座)

    【主催】
    こぶし会館管理運営委員会、(公財)立川市地域文化振興財団

    ~皆さまのご来場をお待ちしております~

101112131415
  • 2018.12.15

    (共催)グローリー・ゴスペル・シンガーズ

    一日中

    http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a11-20181215-2/

    今年も全米トップ・ゴスペル・グループとエキサイティングなクリスマスを!
    ステージでは時に温かく厳かに、時に生き生きとパワフルに、ゴスペル・ファンのみならず、音楽を愛するすべての人々をHAPPYな気持ちにしてくれる感動と興奮のショーが展開されます。

    予定曲目:ホワイト・クリスマス、ホーリーナイト、
    アメージング・グレイス、ジョイフル・ジョイフル ほか

    開催日:2018年12月15日(土)14:00開演(13:30開場)
    会場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール
    ※開場・開演時間の訂正とお詫び
     情報紙ムーサ7.8月号の掲載では、14:30開場、15:00開演と記載して
     おりますが、正しくは13:30開場、14:00開演です。
     このホームページにて訂正し、お詫びを申し上げます。

    チケット発売日
    ムーサ友の会先行発売日:8月21日(火)
    一般発売日:8月23日(木) 

    発売初日は、来館10:00~ 電話予約13:00~
    ※オンラインチケットでの販売はありません。
    ※発売初日に限りお一人様5枚まで

    料金:全席指定¥6,800 小学生席¥ 3,000
    ※小学生席はテイト・チケットセンター(外部リンク)のみでの販売となります。
    TEL.03-3402-9911または03-6379-3144(平日10:00~18:00)
    ※未就学児の入場不可。

    tomo全席指定¥6,300

    tomo○当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。1公演2枚まで割引適用となります。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
    チケットのお求めは

    ■ たましんRISURUホール(立川市市民会館) TEL.042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    ※オンラインチケットでの販売はありません。
    ※チケットの購入についてはこちら

    ■ テイト・コーポレーション(チケットセンターはこちら・外部リンク)
    TEL.03-3402-9911または03-6379-3144(平日10:00~18:00)                          

    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

    主催:テイト・コーポレーション

161718192021
  • 2018.12.21-2018.12.23

    (共催)子どもとおとながいっしょに楽しむ舞台vol.3『ドリトル先生と動物たち、月へゆく』

    19:00 -16:00

    http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a31-20181221_23/

    子どもからおとなまで、みんなが楽しめる演劇の贈りもの
    立川シアタープロジェクトによる「子どもとおとながいっしょに楽しむ舞台」は、
    名作文学を題材に、世代を超えて親しまれる演劇を、クリスマスに大きな劇場で上演するものです。
    3年目を迎える今年の舞台は月!
    人気児童文学の「ドリトル先生」シリーズから「ドリトル先生と月からの使い」「ドリトル先生の月旅行」を原作に、動物の言葉が話せる医者のドリトル先生と、助手の少年トミー、仲間の動物たちとの月での冒険や、ふしぎな月の生物たちとの交流を、生演奏の音楽とともにお届けします。
    立川発、クリスマスに贈るレトロ・ファンタジー音楽劇、ご期待下さい!


    開催日:2018年12月21日(金)19:00開演(18:00開場)
    22日(土)・23日(日)両日とも13:00開演(12:00開場)
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール

    【台本・演出】
    倉迫康史(Theatre Ort/たちかわ創造舎チーフ・ディレクター)    
    【出演】
    村上哲也、平佐喜子、小林至、竹原千恵、岩倉真彩、井藤あやほ(以上、Theatre Ort)
    藤谷みき(青年団)、うえもとしほ(すこやかクラブ)、大谷昌史
    【音楽・演奏】
    古川玄一郎
    【主催】
    立川シアタープロジェクト実行委員会
    (立川市・立川市地域文化振興財団・NPO法人アートネットワーク・ジャパン)
    【協賛】
    株式会社共立
    【協力】
    立川市子ども未来センター
    【助成】
    アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
    【後援】
    立川市教育委員会、昭島市教育委員会、日野市教育委員会、国分寺市教育委員会、国立市教育委員会、武蔵村山市教育委員会、立川商工会議所、立川観光協会、立川市商店街振興組合連合会
    【企画・製作】
    たちかわ創造舎

    アーツカウンシル東京ロゴ


    チケット発売日
    友の会の先行発売:9月25日(火)
    一般発売日:9月27日(木) 

    ※発売日初日に限り、お一人様5枚までの販売となります。


    料 金:全席指定  大人¥1,500 中高生¥1,000 小学生以下¥500
         
    (当日券 大人¥2,000 中高生¥1,000 小学生以下¥500)
    tomo 友の会各席1割引

    ※3歳以下膝上無料、4歳以上有料。
    ※中高生の方は学生証を当日受付にご提示下さい。
    ※今年は指定席となっております。良席をお求めの方はお早めにチケットのご購入をお願い致します。

    tomo○「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。詳しくはお問合せ下さい。
    チケットのお求めは

    online ■ たましんRISURUホール(立川市市民会館) TEL042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    <発売初日>
    窓口販売 10:00~20:00  電話予約13:00~20:00

     

    オンラインチケットの詳細はこちら
    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら


    立川シアタープロジェクトロゴ
    立川シアタープロジェクト とは
    2016年よりはじまった、立川市、(公財)立川市地域文化振興財団、たちかわ創造舎(企画・運営:NPO法人アートネットワーク・ジャパン)によるプロジェクト。立川市内を中心に質の高い演劇作品・演劇空間の創造と、発信、世界にはばたく人材の育成を目指した活動を行っています。

    お問合せ:たましんRISURUホール(立川市市民会館)TEL042‐526‐1311
         たちかわ創造舎(外部リンク)TEL042‐595‐6347

22
23242526272829
3031     

イベント年月検索

  • 2021年2月
  • 2021年3月
  • 2021年4月
  • 2021年5月
  • 2021年6月
  • 2021年7月
チケット購入
ムーサ友の会
情報紙ムーサ
メールマガジン
Facebook

立川市地域文化振興財団

  • 財団とは(組織図)
  • 職員募集
  • ご寄付のお願い
  • 事務室所在地
  • お問合せ・ご意見
  • 情報公開
  • Twitter運用ポリシー
  • ニュースリリース
  • 個人情報保護
  • 立川市文化芸術のまちづくり条例

財団事業案内

  • ステージ事業(主催・共催・後援等)
  • ロビーコンサート(水曜コンサート等)
    • ロビーコンサート出演お申込み
  • どこでもステージ
  • キッズ・ワークショップ
    • ワークショップ講師申込
  • パパママ・ワークショップ
  • 鑑賞ツアー
  • 新春子ども凧あげ大会
  • たちかわアートギャラリー展
  • たちかわ演劇祭
  • 多摩フレッシュ音楽コンサート
  • 若手育成支援事業
  • 立川市民オペラ
  • コミュニティ奨励賞
  • 小学生・中学生吹奏楽クリニック
  • 小学校訪問事業
  • 中学校音楽鑑賞事業
  • 小学校演劇体験事業
  • ファーレ立川アート
  • ファーレ立川アート小学校ツアー
  • アート・マーケット
  • 立川市役所ロビーアート展
  • 立川市・大町市交流事業
  • 立川市高齢者の集い
  • 立川いったい音楽まつり
  • 立川よいと祭り
  • たちかわ楽市
  • 立川市掲示板
  • コミュニティ備品
  • 情報紙「ムーサ」(広報事業)
  • バナー広告募集
  • サンクタス立川ギャラリー

チケット購入

  • 簡易託児制度
  • 座席表
  • チケット購入・引取方法
  • 各種割引(親子割引、学生割引)
  • Q&A
  • 窓口でのチケット代金のお支払いについて

アクセス

  • イベント会場アクセス
〒190-0022  東京都立川市錦町3-3-20 たましんRISURUホール(立川市市民会館)2F
公益財団法人立川市地域文化振興財団 TEL:042-526-1312 FAX:042-525-6581

Copyright(C) 2013 Tachikawa Community & Culture Foundation. All Rights Reserved.