世界で最先端の教育普及活動を行っているポルトガルの音楽施設「カーザ・ダ・ムジカ」と東京文化会館が連携して実施するミュージック・ワークショップを今年も立川で開催!
ジャンルを超えた音楽の楽しさを体験しながら、協調性や創造性を育む参加型の教育プログラムをお届けします。
※各ワークショップは45分または60分を予定しています。
※同伴者もご参加ください。(対象が6か月~35か月のものは同伴者2名まで、3~6歳(未就学児)と「不思議なミュージアム」は同伴者1名参加可能です。「はじめましてクラシック」は同伴者の人数に制限ございません。)
※対象者・同伴者以外のご入場はできません。
出演◆東京文化会館ワークショップ・リーダー ほか
料金◆1人300円 ※同伴者(中学生以上)も参加費をお支払いください。
※「はじめましてクラシック」は1人550円
お申込み方法◆
「チーズを探せ!くいしんぼうネズミ!」「箏と一緒にコロリンシャン!」「不思議なミュージアム」・・・HP内お申込みフォームよりお申込みください。応募者多数の場合抽選。(お申込み期間:10/16(木)~1/12(月祝))
【お問い合わせ】(公財)立川市地域文化振興財団 キッズワークショップ係
メール:kws★tachikawa-chiikibunka.or.jp (★を@に変更ください。)
電話:042-526-1312(平日9時~17時)
「はじめましてクラシック」・・・たましんRISURUホール窓口(042-526-1311)にてチケットをお買い求めください。(全席指定)
チケット発売日◆10月16日(木)
※発売初日は、電話予約のみ10:00~(発売初日の窓口販売はございません。)
翌日以降は来館・電話予約ともに9:00~20:00
■チーズを探せ!くいしんぼうネズミ!
いろんな音楽、すきな食べ物、みんなで一緒にいただきま〜す!
出演:磯野恵美、古橋果林(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
参加費:300円(当日お支払いください。)
※同伴の方(中学生以上)も参加費をお支払いの上、ワークショップにご参加ください。
2026年1月31日(土)
① 11:00~11:45 対象◆6~18か月(同伴2名まで)
② 13:30~14:15 対象◆3~6歳(未就学児)(同伴1名)
③ 15:00~15:45 対象◆19~35か月(同伴2名まで)
(定員:16組程度)
会場◆たましんRISURUホール(立川市市民会館)地下 展示室
お申込みはこちら(お申込み期間:10/16~1/12)
ーーーーーーーーーーー
■箏と一緒にコロリンシャン!
みんなで箏の音楽を楽しもう!
出演:坂本夏樹、吉澤延隆(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
参加費:300円(当日お支払いください。)
2026年1月31日(土)
14:30~15:30 対象◆小学生~大人
定員:20名程度
会場◆たましんRISURUホール(立川市市民会館)小ホール
お申込みはこちら(お申込み期間:10/16~1/12)
ーーーーーーーーーーー
■不思議なミュージアム※手話通訳付
ここは音を触ったり、見たりすることができる不思議なミュージアム。
音楽との新しい出逢いが君を待っているはず。
さあ、手に取って、感じて、一緒にミュージアムを巡ってみよう。
出演:坂本夏樹、櫻井音斗(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
参加費:300円(当日お支払いください。)
2026年2月1日(日)
① 10:30~11:15 対象◆4~6歳(未就学児)(同伴1名)
② 12:00~12:45 対象◆小学生(同伴1名)
定員:各回8組程度
会場◆たましんRISURUホール(立川市市民会館)展示室
お申込みはこちら(お申込み期間:10/16~1/12)
■はじめましてクラシック~ヴァイオリン&ピアノ~
見て・聴いて・体験する参加型コンサート
2026年2月1日(日)
14:00~14:45(13:30開場)
対象◆6か月~6歳(未就学児)と保護者(中学生以上)および家族等
※小学生以上の方のみでの購入はできません。
※「はじめましてクラシック」のみ同伴者の人数制限はありません。
出演
伊原小百合(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
坪井夏美(ヴァイオリン、第12回東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞)
大崎由貴(ピアノ、第18回東京音楽コンクールピアノ部門第2位<最高位>)
予定曲目
プロコフィエフ:組曲「3つのオレンジへの恋」より マーチ
パガニーニ:24のカプリース Op.1 第24番 イ短調
クライスラー:中国の太鼓 Op.3
ワックスマン : カルメン幻想曲~ジョルジュ・ビゼーのオペラの 主題による~ ほか
会場◆たましんRISURUホール(立川市市民会館)小ホール
チケット料金:全席指定 550円
(先着順・定員約200名)
発売日:2025年10月16日(木)
※発売初日は、電話予約のみ10:00~(発売初日の窓口販売はございません。)
翌日以降は来館・電話予約ともに9:00~20:00
チケットのお求めは
■ たましんRISURUホール(立川市市民会館) TEL.042-526-1311
窓口販売・電話予約 9:00~20:00
オンラインチケットでの販売はありません。
※「はじめましてクラシック」のみ会館でチケットを販売します。ほかのワークショップはHPからお申込みフォームにてお申込みください(抽選)。
チケットに関するよくある質問はこちら
窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら
■ワークショップ参加に関する注意
※各回30分前より受付を開始します。
※対象年齢は開催日当日の年齢とします。参加者・同伴者共に対象年齢以外の方のご入場はお断りしています。
※ご購入時または公演当日、年齢を確認する場合があります。
※ワークショップ中に写真や映像を撮影し、広報物等に掲載する可能性があります。ご了承のうえご参加ください。
※3歳未満対象の回のみ授乳・オムツ替えの場所を用意しています。
※「チーズを探せ!くいしんぼうネズミ!」「箏と一緒にコロリンシャン!」「不思議なミュージアム」にご参加の方は動きやすい服装でお越しください。
※ワークショップには、お子様1名に同伴者1名以上の参加を想定した動きが含まれています。やむを得ず、お子様2名に同伴者1名のみで参加される場合、スタッフはお手伝いできませんので、予めご了承ください。
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・1月23日(金)17時締切)があります。
イベント託児・マザーズ:0120-788-222
■Casa da Música
東京文化会館では、ポルトガルの音楽施設「カーザ・ダ・ムジカ」と連携し、2013年に独自のミュージック・エデュケーション・プログラムを立ち上げました。
「カーザ・ダ・ムジカ」、日本語で「音楽の家」を意味するこの施設は、音楽による創造を目的としたポルトガル初の音楽専門施設として2005年に開館しました。多様なフェスティバルやコンサートを開催するとともに、ポルトガルで初めて本格的に教育普及事業に取り組んでおり、あらゆる人に豊かな音楽体験をしてもらうことを教育プログラムの使命として掲げて活動しています。
当プログラムの出演者は、東京文化会館ワークショップ・リーダー育成プログラム(カーザ・ダ・ムジカとの国際連携プログラム)を受講し、同館のワークショップ・リーダーに選ばれたメンバーです。
■Music Program TOKYO
世界的な芸術文化都市東京として、音楽文化の活性化を目指し、「創造性」と「参加性」を柱とした多彩な事業を年間を通して一体的に展開する音楽プログラムです。クラシック音楽を基軸にしつつ、様々な分野のアーティストや文化施設等と連携して多彩な公演を実施する《Enjoy-Concerts》、海外の芸術機関や国内外の教育・社会福祉機関等と連携した《Workshop Workshop!》、そのほかの教育普及プログラムを《Music Education Program》として開催することで、東京の音楽文化に刺激を与え、世界に向け発信していきます。
主催:東京都/東京文化会館(公益財団法人東京都歴史文化財団)/公益財団法人立川市地域文化振興財団
企画制作:東京文化会館 事業係