たちかわ楽市実行委員会において、「たちかわ楽市2025」の開催は11月8日(土曜日)~9日(日曜日)に決定しました。
「立川しみん祭」「たちかわ商人祭」「立川市農業祭」「国営昭和記念公園イベント」の同時開催です。
内容等詳細は決定次第、掲載して随時更新します。
【立川しみん祭】
●地域プラザ
各地域住民が集まる場の提供や相談コーナー「地域住民プラザ」を中心に、自治会加入促進のPRや地域特性を活かした地域PR・展示等
[立川市自治会連合会]
●安全安心まちづくり
立川消防署による啓発活動、薬物乱用防止のPRと啓発活動(8日)、人権尊重の啓発や窓口相談(8日)と行政窓口相談(総務省と連携)(9日)
●グループ広場(地域活動グループ)
NPO法人やボランティア、福祉活動団体のPRと手作り作品・商品等の展示・販売
[ボランティア・市民活動センターたちかわ] TEL.042-529-8323
●世界ふれあい祭
外国民芸品の販売・紹介、外国食料品・料理の販売
[NPO法人たちかわ多文化共生センター] TEL. 042-527-0310
●地方観光物産
(一社)立川観光コンベンション協会の推奨品の紹介と観光PR、オリジナルグッズの販売
[(一社)立川観光コンベンション協会] TEL. 042-512-5270
姉妹都市・長野県大町市や地方観光物産品等PRのための展示・販売
出店予定地域:静岡県牧之原市・長野県大町市・新潟県魚沼市・新潟県柏崎市
立川市キャラクター「くるりん」
出演場所:地方観光物産付近 ほか 時間未定
[立川市キャラクター「くるりん」の部屋]
立川市産業まちづくり部 産業観光課観光振興係 TEL.042-528-4317
●関係団体PR
市民生活に密着した市民団体・事業組合等のPRと展示
●アニメ展示・販売
立川を舞台・背景にしたマンガ・映画、アニメ関連グッズのギャラリーでの販売・展示
[立川×アニメ]
●立川手づくり展
ハンドクラフト・アート作品の展示・販売
●ステージ
市民公募による出演やイベント・各団体PR
〇出演者募集中
募集期間:9月1日(月)~30日(火)
応募はこちら(外部リンク・フォーム)
[(一社)東京音楽振興会]tachikawarakuichi@gmail.com
●体験イベント
未定
[(公社)立川青年会議所] TEL.042-527-1001
ニュー・スポーツ「ラダー・ゲッター」「モルック」体験、昔遊び・クラフト体験
[立川市レクリエーション協会] TEL.042-521-0941
【たちかわ商人祭】
●市内「商店街」・「個店」の出店およびPR
●会場内スタンプラリー(景品:フラワーポット各日先着250個)
●くるりんスタンプラリーPR
[立川市商店街連合会] TEL. 042-527-2788
【立川市農業祭】
●農産物品評会(植木、野菜、果実、花苗、卵など)(8日)
●農産物販売(野菜、果物、花苗、うど、卵など)(8日・9日)
●野菜宝船(二艘)(8日・9日) 展示・宝分け(売上の一部はJAを通して寄付)
●立川農業の展示紹介(8日・9日)
[立川市農業祭運営委員会・立川市産業振興課農業振興係内] TEL.042-528-4318
【昭和記念公園イベント】
●紅葉まつりと秋の夜散歩2025 令和7年10月30日(木曜日)~(予定)
[昭和記念公園 管理センター] TEL.042-528-1751
開催日:2025年11月8日(土曜日)~9日(日曜日)10:00~16:00
会 場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば