①修復再生事業

17年度・18年度の2カ年に渡り、41件(38作品)の修復再生を行いました。

平成17年度修復作品

マップNO. 作家名(国名)・設置街区・機能・工期 修復内容
2 新宮 晋(日本)
Susumu Shingu (Japan)
設置街区:パレスホテル
機能:換気口
工期:2006/4/19~22
ベアリング交換及び回転に関わる部分のメンテナンス、破損部修復、全面清掃、錆落とし
※作業に重機(クレーン車)使用
9 エステル・アルバルダネ(スペイン)
Esther Albardane(Spain)
設置街区:新鈴春ビル
機能:道祖神
工期:2005/10/17~22
損傷の激しい鉄部分の再塗装、防錆処理
11 スティーヴン・アントナコス(ギリシャ・アメリカ)
Stephen Antonakos(Greece)
設置街区:立川TMビル
機能:パサージュ・ルーフライティング
工期:2005/10/26~11/14
ネオンを再制作し設置、レースウェイの再塗装
12 トニー・クラッグ(イギリス)
Tony Cragg (UK)
設置街区:シネマシティ
機能:壁面レリーフ
工期:2005/11/16~17
高圧水流、ブラシ等による清掃
19 タン・ダ・ウ(シンガポール)
Tang Da Wu (Shingapore)
設置街区:ファーレ立川センタースクエア

機能:換気口
工期:2005/12/2~16
蝶番がはずれて落ちた扉を復旧
破損して欠落した部分をFRPで 造形し
直して修復
23 トニー・バーラント(アメリカ)
Tony Berlant (USA)
設置街区:ファーレイーストビル
機能:換気口・給油口
工期:2005/10/27~28
表面劣化の原因となっているワックスの除去
防錆処理
26 PHスタジオ(日本)
PH Studio (Japan)設置街区:ファーレイーストビル
機能:連結送水管カバー
工期:2006/4/25~5/7
タンク内の液体交換
照明ランプ交換及び一般清掃
※作家自身による作業
27 ゲオルギー・チャプカノフ(ブルガリア)
Georgi Tchapkanov(Bulgaria)
設置街区:ファーレイーストビル
機能:道祖神
工期:2005/10/2~11
足首部分再制作
全面再塗装、防錆処理し再設置

28 クレス・オルデンバーグ(スウェーデン/アメリカ)
Claes Oldenburg
(Sweden/USA)
設置街区:ファーレイーストビル
機能:オブジェ
工期:2005/9/18
ファーレ倶楽部による清掃
29 エステル・アルバルダネ(スペイン)
Esther Albardane(Spain)
設置街区:A-oneビル
機能:道祖神
工期:2005/10/17~22
損傷の激しい鉄部分の再塗装、防錆処理
30 パトリック・ヴィレール(ハイチ)
Patrick Vilaire (Haiti)
設置街区:A-oneビル
機能:植栽内オブジェ
工期:2005/10/24~26
食が激しい部分の防錆処理とクリアーコート施行
37 ドナルド・ジャッド(アメリカ)
Donald Judd (USA)設置街区:ファーレ立川センタースクエア機能:壁彫刻
工期:2005/9/18
ファーレ倶楽部による清掃
49 ウスマン・ソウ(セネガル)
Ousmane Sow (Senegal)
設置街区:コアシティ立川
機能:植栽内オブジェ
工期:2005/11/1~5
破損紛失部分修復
全体を再塗装及びコーティング
65 川俣 正(日本)
Tadashi Kawamata (Japan)
設置街区:立川市
機能:倉庫
工期:2005/11/24~26
落書き除去
錆の除去及び防錆処理
67 青木野枝(日本)
Noe Aoki (Japan)
設置街区:損保ジャパンビル
機能:換気塔
工期:2005/11/2~23
錆の除去及び防錆処理
再塗装
70 ジャン=ピエール・レイノー(フランス)
Jean-Pierre Raynaud(France)
設置街区:立川TMビル
機能:オープン・カフェテラス
工期:2005/11/16~17
一般清掃
照明器具点検
72 ニキ・ド・サンファル(フランス)
Niki de Saint Phalle (France)
設置街区:立川市
機能:ベンチ
工期:2005/12/12~26
破損、汚損部修復
再塗装(絵の描き直し)
73 サンデー・ジャック・アクパン(ナイジェリア)
Sunday Jack Akpan(Nigeria)
設置街区:立川TMビル
機能:オブジェ
工期:2005/11/10~2006/4/27
修復部分を再度壊され再修復
武蔵野美術大学学生と塗装業者により再塗装

80 ジュゼ・ドゥ・ギマラインシュ(ポルトガル)
Jose de Guimaraes(Portugal)
設置街区:立川ビジネスセンタービル
機能:オブジェ
工期:2005/11/28~12/1
離したタイルを樹脂で修復
落書き除去し台座を再塗装
82 河口龍夫(日本)
Tatsuo Kawaguchi (Japan)
設置街区:立川ビジネスセンタービル
機能:木のつけ文
工期:2006/4/22
変形・破損したリングを作家により再制作、再設置
84 江上計太(日本)
Keita Egami (Japan)
設置街区:立川ビジネスセンタービル
機能:換気塔
工期:2005/11/16~17
塗装表面を破損しないよう一般清掃
86 Francisco Infante (Russia)
設置街区:立川ビジネスセンタービル
機能:機械搬入口
工期:2005/11/16~17
ステンレス鏡面清掃
88 フェリックス・ゴンザレス=トレス(キューバ)
Felix Gonzalez-Torres (Cuba)
設置街区:シネマシティ
機能:非常階段
工期:2005/11/16~17
作品面清掃、ランプ点検
109 ヴィト・アコンチ(アメリカ)
Vito Acconci (USA)
設置街区:立川市
機能:車止め(ベンチ)
工期:2005/11/7~9
陥没またはひびの入った部分を修復
溝に入った汚れの除去

ページTOPへ戻る

平成18年度修復作品

マップNO. 作家名(国名)・設置街区・機能・工期 修復内容
5 伊藤 誠(日本)
Makoto Ito(Japan)
設置街区:立川TMビル
機能:換気口
工期:2006/10/26~11/2
塗装見本を作成しパテ修正、錆止処理した上全面再塗装
6 袴田京太朗(日本)
Kyotaro Hakamata(Japan)
設置街区:立川TMビル
機能:換気口
工期:2006/9/22~23
深夜高所作業車による全面清掃、 ボルト等錆を除去
7 伊藤 誠(日本)
Makoto Ito(Japan)
設置街区:立川TMビル
機能:換気口
工期:2006/10/26~11/2
№5と同じ
10 メナシェ・カディシュマン(イスラエル)
Menashe Kadishman(Israel)
設置街区:新鈴春ビル
機能:ペデストリアンデッキ側壁
工期:2006/10/23~11/2
全ての電球、ソケットを交換、電気回路等を点検
ソケットは防水型に交換し電球の寿命を確保
13 田中信太郎(日本)
Shintaro Tanaka(Japan)
設置街区:立川TMビル
機能:換気口
工期:2006/9/25~26
№6同様深夜に高所作業車による特殊清掃
14-a・b 白井美穂(日本)
Miho Shirai(Japan)
設置街区:立川TMビル
機能:車路壁看板
工期:(a)2006/12/18~2007/3/2
(b)2006/12/18~27
経年劣化した写真(a、bとも)を 再制作し再設置
16 モンティエン・ブンマー(タイ)
Montien Boonma(Thailand)
設置街区:損保ジャパンビル
機能:庭園の杜
工期:2006/11/20~29
錆による腐食部分を修復し、全面再塗装
22 ナディム・カラム(レバノン)
Nadim Karam(Lebanon)
設置街区:ファーレイーストビル
機能:機械搬入口
工期:2006/10/23~11/17
工場で腐食部の修復と再塗装をし再設置
31 國安孝昌(日本)
Takamasa Kuniyasu(Japan)
設置街区:A-oneビル
機能:ゴミ収集所ゲート
工期:2006/11/20~29
錆落とし後再塗装
35 スタシス・エイドリゲヴィチウス(リトアニア/ポーランド)
Stasys Eidrigevicius(Lithuania/Poland)
設置街区:ファーレ立川センタースクエア
機能:植栽内サイン
工期:2006/9/20
頭部ステンレス部分の傷と落書きを除去し全体清掃
49 ウスマン・ソウ(セネガル)
Ousmane Sow(Senegal)
設置街区:コアシティ立川
機能:植栽内オブジェ
工期:2007/1/22
切り取られた立像の腰布を再制作
50 ジョセフ・コスース(アメリカ)
Joseph Kosuth(U.S.A)
設置街区:コアシティ立川
機能:車路壁
工期:2006/12/15~27
照明をネオン管からLEDに全て交換、電気回路(変圧器)も新しいものと交換
71 ロバート・ラウシェンバーグ(アメリカ)
Robert Rauschenberg(U.S.A)
設置街区:立川TMビル
機能:駐輪場ネオンサイン
工期:2006/11/1~12/27
自転車を全面的に修復し再設置
 
74 山口啓介(日本)
Keisuke Yamaguchi(Japan)
設置街区:立川市
機能:ペデストリアンデッキ柱脚壁サイン
工期:2007/2/13
蛍光灯を全て長寿命タイプ(通常の2倍)に交換、内部清掃
75 植松奎二(日本)
Keiji Uematsu(Japan)
設置街区:立川市
機能:オブジェ

工期:2007/1/13~2/11
下部(黒)、上部(赤)とも再塗装
84 江上計太(日本)
Keita Egami(Japan)
設置街区:立川ビジネスセンタービル
機能:換気塔
工期:2006/11/20~29
部分再塗装とステンレス部分を研磨し艶だし
86 フランシスコ・インファンテ(ロシア)
Francisco Infante(Russia)
設置街区:立川ビジネスセンタービル
機能:機械搬入口
工期:2006/12/12
バイオ洗浄と酸性洗浄を実験した結果、カビ除去のためのバイオ洗浄を選択し実施

ページTOPへ戻る


ファーレ立川アートのページへ