公益財団法人 立川市地域文化振興財団
  • 小
  • 標準
  • 大
  • チケット・イベント
  • 財団について
  • 事業案内
  • たましんRISURU ホール
    (市民会館施設案内)
  • アクセス
HOME > 立川市役所ロビーアート展

立川市役所ロビーアート展

市役所ロビーアート展

立川市役所ロビーアート展

立川市役所1階多目的プラザにおいて、絵画や作品展などを企画します。

終了しました
立川市役所ロビーアート展

トピックス

(主催)奇想天外おもちゃの楽団「ヒネモス」

開催日:2025年9月21日(日曜日)13:30開演(13:00開場)
会場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール

エックス

Tweets by tachikawazaidan

イベントカレンダー

<
< 2023 >
1月
>
月
月
リスト
・ウィーク
デイ
日月火水木金土
1234567
  • 2023.01.07

    新春子ども凧あげ大会 ~みんなで元気よく遊ぼう~

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/b10-20230107/

    広い場所で凧あげをしましょう!自作または市販の凧をお持ちください。
    上手にあがった子や綺麗に絵が描けている子などを最後に表彰します。

    開催日:2023年1月7日(土曜日)10:00~13:00 ※雨天中止
    会 場:多摩川河川敷市民運動場(柴崎福祉会館南側)
        多摩モノレール「柴崎体育館駅」から徒歩15分
        立川駅南口からバスで富士見町操車場行きまたは新道福島行き
        「福祉会館前」下車、徒歩3分

    参加費:無料

    ◆自作または市販の凧をお持ち下さい。上手にあがった子や綺麗に絵が描けている子などを最後に表彰します。
    ◆ビニール凧キット400個限定(1個50円)で希望者へ配布します。

    ※今後の感染状況により変更・中止となる場合があります。
    来場前に本ページをご確認ください。

    主催・お問合せ:(公財)立川市地域文化振興財団 TEL.042-526-1312
    主管:立川市子ども会連合会

  • 2023.01.07

    (主催)立川ニューイヤー・オペラ・ガラコンサート2023

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a11-20230107/

    ~新時代を担う若手オペラ歌手達の饗宴2023~
    2022年1月15日(土)の開催が中止のため「延期公演」を開催します。
    ご来場お待ちしております。

     

     

     

    【出演者(写真左から)】
    梶田真未(ソプラノ・外部リンク)
    野間 愛(アルト・外部リンク)
    前川健生(テノール・外部リンク)
    明珍宏和(バリトン・外部リンク)
    芹沢真理(ピアノ・外部リンク)

    【演出】角 直之

    開催日:2023年1月7日(土曜日)14:00開演(13:30開場)
    会 場:
    たましんRISURUホール(立川市市民会館) 小ホール

    【曲目】
    ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」ハイライト
    日本歌曲、昭和歌謡 ほか

    チケット発売日
    ムーサ友の会先行発売日:9月26日(月曜日)
    一般発売日:9月28日(水曜日)
    ※発売初日は、電話予約のみ10:00~、オンライン10:00~
    ※発売初日に限りお一人様5枚まで


    料 金:全席指定¥3,500 
    tomo¥3.150 
    ※未就学児の入場不可。

    tomo○「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。
    定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000。
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。
    詳しくはお問合せ下さい。
    チケットのお求めは

    ※ご購入前に必ずご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
    財団主催事業における「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い(リンク)

    ■たましんRISURUホール(立川市市民会館) ℡ 042-526-1311 
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    発売初日は10:00~、初日の来館不可。

    online発売初日10:00~ 

    チケットの購入についてはこちら
    オンラインチケットの詳細はこちら
    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

    主催:遊 音楽企画、(公財)立川市地域文化振興財団

891011121314
  • 2023.01.14

    (主催)春夏秋冬コンサート~三月(みつき)に一度の音楽会~

    14:00 -16:00

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a11-20220416-2/

    ⛄冬公演チラシ⛄
    ↓ クリックで拡大してご覧いただけます ↓

    季節の移ろいを音楽でも感じてみませんか。
    趣の異なる内容で4つのコンサートをお届けします。


    開催日・公演内容:
    【春】2022年 4月16日(土)14:00開演/13:30開場 ※終了しました。
       人生を変えたヴァイオリンとの出会い~希望の春を感じて~
        出  演:川畠成道(ヴァイオリン)、須関裕子(ピアノ)
        予定曲目:ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第5番「春」
             グノー/アヴェ・マリア
             瀧廉太郎(寺嶋陸也編)/荒城の月 ほか

        FMたちかわに、川畠さんがご出演されます!
         3月15日(火)12:30~「プレッセ〜立川多摩地域☆情報局」

    【夏】 7月16日(土)14:00開演/13:30開場 ※終了しました。
       日本のクラシック音楽「津軽三味線と民謡」
        出  演:阿部金三郎・銀三郎(津軽三味線)、根本麻耶(民謡)
        予定曲目:津軽じょんがら節、津軽あいや節、秋田荷方節、
             日本民謡紀行、青くとも紅く、嵐 ほか

    【秋】10月15日(土)14:00開演/13:30開場 ※終了しました。
       2台のチェロ
        出  演:金子鈴太郎、笹沼 樹(チェロ)
        予定曲目:バリエール/2つのチェロのためのソナタ
        予定曲目:パガニーニ/モーゼ変奏曲
        予定曲目:サン=サーンス/白鳥
        予定曲目:ドヴォルジャーク/ユモレスク ほか

    【冬】2023年 1月14日(土)14:00開演/13:30開場 ※好評発売中!
       ニューイヤーコンサート「メゾ・ソプラノ with ハープ」
        出  演:池田香織(メゾ・ソプラノ)、操美穂子(ハープ)


    会 場:
    たましんRISURUホール(立川市市民会館)小ホール
       ※感染対策を講じながら、客席を緩和して公演を実施いたします。


    チケット発売日:

     4公演セット券発売日:1月12日(水)
     【春】発売日:1月14日(金)
     【夏】発売日:4月15日(金)
     【秋】発売日:7月15日(金)
     【冬】発売日:10月14日(金)
     ※ムーサ友の会先行発売はございません。
     ※発売初日の受付時間:電話予約、オンラインのみ 10:00~。
     ※発売初日に限り、お一人様5枚(セット)までの販売となります。


    料 金:全席自由
    4公演セット券    ¥10,000 
    一般(1公演)     ¥ 3,300 
    ムーサ友の会(1公演) ¥ 3,000 

    tomo単独券のみ ¥ 3,000
    ※未就学児の入場はできません。

    tomo○「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。
    定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000。
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。
    詳しくはお問合せ下さい。
    チケットのお求めは

    ※ご購入前に必ずご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
    財団主催事業における「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い(リンク)

    ■たましんRISURUホール(立川市市民会館)
                ℡ 042-526-1311 

    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    発売初日は10:00~、初日の来館不可。

    ■オンラインチケット
    発売初日は10:00~

    online 

    オンラインチケットの詳細はこちら
    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

     


    主催:一般社団法人未来音楽企画、公益財団法人立川市地域文化振興財団

15
  • 2023.01.15

    (主催)多摩フレッシュ音楽コンサート2021 入賞者リサイタル 声楽部門 最優秀賞「清永千裕 ソプラノ・リサイタル」

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a11-20230115/

    多摩フレッシュ音楽コンサート2021声楽・ピアノ両部門の受賞者によるリサイタルを開催します。期待の若き演奏家たちの熱演をお楽しみください。


    清永千裕(ソプラノ)

    この度はこのような貴重な機会をいただけたこと、大変感謝しております。今回の演奏会は新しい年を迎えてすぐの開催となりますので、第1部は「春」をテーマとした歌曲をご紹介したいと思います。どの作品も春の華やかな季節に感じる風や小鳥のさえずりなど、その情景が見えるようなものばかりですので、どうぞお楽しみください。
    ご来場をお待ちしております。 清永千裕

    寺本佐和子 (ピアノ)

     

     

     

     

     

    外崎広弥(バリトン)


    開 催 日:2023年1月15日(日曜日)14:00開演(13:30開場)
    会  場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)小ホール
         ※感染対策を講じながら、客席数を緩和して公演を実施いたします。

    出 演 者
    清永千裕(ソプラノ/外部リンク)
    寺本佐和子(ピアノ/外部リンク)
    外崎広弥(バリトン・第2部ゲスト/外部リンク)

    曲  目:
    《第一部 春》

    ロッシーニ:フィレンツェの花売り娘
    木下牧子:うぐいす、ほんとにきれい、もう一度の春
    《第二部》
    ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」より”あたりは沈黙に閉ざされ”W.A.モーツァルト:歌劇「後宮からの逃走」より”ありとあらゆる拷問が”
    ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクワーレ」より”お嬢さん、そんなに急いで”
    ほか
    ※曲目・曲順は変更になる場合があります。


    チケット発売日
    ムーサ友の会先行発売日:9月16日(金曜日)
    一般発売日:9月18日(日曜日)
    ※発売初日は、電話予約のみ10:00~、オンライン10:00~
    ※発売初日に限りお一人様5枚まで

    全席指定 ¥1,500 
    tomo¥1,350
    ※未就学児入場不可

    tomo○「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
    チケットのお求めは
    ※ご購入前に必ずご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
    財団主催事業における「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い(リンク)

    ※発売初日は電話予約のみ10:00~、初日の窓口販売はございません。
    ※発売初日はお一人様5枚まで購入いただけます。

    ■たましんRISURUホール(立川市市民会館)
    042-526-1311

    窓口販売・電話予約 9:00~20:00(第3月曜日休館)
    online

    発売初日10:00~

    オンラインチケットの詳細はこちら
    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

    主催:(公財)立川市地域文化振興財団
    監修:渡邊學而(音楽評論家・多摩フレッシュ音楽コンサート顧問)
    協力:東京多摩公立文化施設協議会(多摩フレッシュ音楽コンサート実行委員会)

161718192021
  • 2023.01.21

    (主催)新春たちかわ寄席「三遊亭好楽・桂宮治 (チームマカロン) with ナイツ」

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a12-20230121/

    開催日:2023年1月21日(土曜日)14:00開演(13:00開場)
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール
    出 演:三遊亭好楽、桂宮治、ナイツ ほか
    ※当日の演目は公演終了後、財団Facebook及びTwitterへ掲載します。


    チケット発売日
    ムーサ友の会先行発売日:10月11日(火曜日)
    一般発売日:10月13日(木曜日)

    各発売初日の受付時間 ●オンライン10:00~
               ●電話予約10:00~
    ※各発売初日の窓口販売はいたしません。
    ※発売日初日に限り、お一人様5枚までの販売となります。

    料 金:全席指定 S席¥3,700 A席¥3,200
    tomo各席1割引

    ※未就学児の入場不可

    主催:(株)夢空間、(公財)立川市地域文化振興財団 企画制作:(有)春々堂

    tomo○「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    1公演2枚まで割引適用となります。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。
    定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。
    詳しくはお問合せ下さい。
    チケットのお求めは

    ※ご購入前に必ずご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
    財団主催事業における「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い(リンク)

    ■ たましんRISURUホール(立川市市民会館) 042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00(発売初日は、電話予約のみ受付 10:00~20:00)

    online

    ※チケットの購入についてはこちら
    オンラインチケットの詳細はこちら
    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

  • 2023.01.21-2023.01.22

    (募集)キッズワークショップvol.72  Workshop Workshop! 国際連携企画 東京文化会館ミュージック・ワークショップ in 立川 2023

    11:00 -18:00

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/b10-20230121_22/

    世界で最先端の教育普及活動を行っているポルトガルの音楽施設「カーザ・ダ・ムジカ」と東京文化会館が連携して実施するミュージック・ワークショップを今年も立川で開催!
    ジャンルを超えた音楽の楽しさを体験しながら、協調性や創造性を育む参加型の教育プログラムをお届けします。

    ※各ワークショップは45分または60分を予定しています。
    ※同伴者もご参加ください。(対象が6か月~35か月のものは同伴者2名まで、3~6歳(未就学児)のものは1名参加可能です。「はじめましてクラシック」は同伴者の人数に制限ございません。)
    ※対象者・同伴者以外のご入場はできません。

    出演◆東京文化会館ワークショップ・リーダー ほか
    料金◆1人300円 ※同伴者(中学生以上)も参加費をお支払いください。
    ※「はじめましてクラシック」は1人550円

    お申込み方法◆
    「森の王様のフェスタ」「One Day セッション」「チーズを探せ!くいしんぼうネズミ!」・・・
    HP内お申込みフォームよりお申込みください。応募者多数の場合抽選。
    お申込期間:2022年10月3日(月)~12月20日(火)
    12月22日(木)~23日(金)の間に、お申込みいただいた全ての方にメールにてご連絡します。この期間に必ずご確認をお願いします。
    【お問い合わせ】
    (公財)立川市地域文化振興財団 キッズワークショップ係
    メール:kws★tachikawa-chiikibunka.or.jp (★を@に変更ください。)
    電話:042-526-1312(平日9時~17時)

    「はじめましてクラシック」・・・たましんRISURUホール窓口(042-526-1311)にてチケットをお買い求めください。(全席指定・先着順)


    ■森の王様のフェスタ
    お姫様を迎えるお祭りをひらこう!
    笑顔で歌って、みんなでダンス!

    出演:磯野恵美、野口綾子(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
    参加費:300円(当日お支払いください。)

    (C)Mino Inoue

    2023年1月21日(土)
    ① 11:00~11:45 対象◆6~18か月(同伴2名まで)
    ② 12:30~13:15 対象◆3~6歳(未就学児・同伴1名)
    ③ 14:00~14:45<簡単な手話付> 対象◆3歳~小学校低学年(同伴1名)
    (定員:各回13組程度)
    会場◆たましんRISURUホール(立川市市民会館)地下 展示室

    ➤➤➤お申込みはこちら(10月3日(月)~12月20日(火))

    ーーーーーーーーーーー
    ■One Day セッション
    ワークショップ・リーダーと共に音楽を創ろう!
    歌を歌ったり、カラダをたたいてリズムを奏でたり、簡単なリズム楽器の演奏にも挑戦します。

    出演:櫻井音斗、古橋果林、Sunny(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
    参加費:300円(当日お支払いください。)

    (C)Mino Inoue

    2023年1月21日(土)
    15:00~16:00 ◆対象:小学生以上
    (定員:20名程度)
    会場◆たましんRISURUホール(立川市市民会館)小ホール

    ➤➤➤お申込みはこちら(10月3日(月)~12月20日(火))

    ーーーーーーーーーーー
    ■チーズを探せ!くいしんぼうネズミ!
    いろんな音楽、すきな食べ物、みんなで一緒にいただきま~す!

    出演:磯野恵美、古橋果林(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
    参加費:300円(当日お支払いください。)

    (C)Mino Inoue

    2023年1月22日(日)
    ①10:30~11:15 対象◆3~6歳(未就学児・同伴1名)
    ➁12:00~12:45 対象◆19~35か月(同伴2名まで)
    (定員:各回13組程度)
    会場◆たましんRISURUホール(立川市市民会館)地下 展示室

    ➤➤➤お申込みはこちら(10月3日(月)~12月20日(火))


    ■はじめましてクラシック~サクソフォン四重奏~
    見て・聴いて・体験する参加型コンサート

    (C)鈴木穣蔵


    2023年1月22日(日)

    14:00~14:45(13:30開場) ◆対象:6か月~6歳(未就学児)と保護者・家族
    ※小学生以上の方のみでの購入はできません。
    ※「はじめましてクラシック」のみ同伴者の人数制限はありません。

    出演
    櫻井音斗(東京文化会館ワークショップ・リーダー)

    芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインドより
    サクソフォン四重奏(海老原美保、田嶋玲奈、平井千紘、宮楠菜穂)

    予定曲目
    ビゼー(伊藤康英編曲):カルメン幻想曲
    ビリー・ストレイホーン(浅利真編曲):A列車で行こう 他

    会場◆たましんRISURUホール(立川市市民会館)小ホール
    チケット料金◆全席指定 550円
    (先着順・定員約200名)

    発売日:2022年10月3日(月)
    ※発売初日は、電話予約のみ10:00~(発売初日の窓口販売はございません。)
     翌日以降は来館・電話予約ともに9:00~20:00

    チケットのお求めは
    ■ たましんRISURUホール(立川市市民会館) TEL.042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    オンラインチケットでの販売はありません。
    ※「はじめましてクラシック」のみ会館でチケットを販売します。ほかのワークショップはHPからお申込みフォームにてお申込みください(抽選)。

    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

    ※ご購入前に必ずご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
    財団主催事業における「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い(リンク)


    ~新型コロウイルス感染拡大防止のため、下記事項にご理解ご協力ください~
    ・来場者全員にスタッフが検温を行います。37.5度以上の発熱がある場合、参加をお断りいたします。
    ・37.5度以上の発熱や咳、風邪症状(発熱、咳、くしゃみ、のどの痛みなど)がある方、倦怠感、その他体調に不安のある方はご来場をお控えください。
    ・マスク着用、咳エチケット、手洗いや手指の消毒にご協力ください。マスク着用が無い場合、入場をお断りする場合もございます(マスクの着用が難しいお子様につきましては、周りへの配慮をお願いいたします)。
    ・ご来場の際はお時間に余裕をもってお越しください。
    ・館内では、ほかのお客様との距離をできるだけ取るようお心がけください。
    ・テーブル・イス等は一部使用できません。ロビーでのお食事はお控えください。
    ・原則としてスタッフはマスクを着用しますのでご了承ください。
    ・来場者やスタッフが感染症を発症した場合は保健所と連携し、適切に対応するとともに必要に応じお客様へ情報提供を行います。


    ■ワークショップ参加に関する注意
    ・各回30分前より受付を開始します。時間に余裕をもってお越しください。
    ・同伴者もご参加ください。
    ・ワークショップ中に写真や映像を撮影させていただき、広報物等に掲載する可能性があります。予めご了承ください。
    ・受付にて席を指定します。ご参加の皆様お揃いの上で受付へお越しください。(はじめましてクラシック以外)
    ・授乳、オムツ替えの場所を用意しています。(6か月~/19か月~対象の回のみ)
    ・対象年齢は開催日当日の年齢とします。
    ・動きやすい服装でご参加ください。
    ・各ワークショップは45分または60分を予定しています。途中入場はできません。
    ・ワークショップには、お子様1人に同伴者1人以上のご参加を想定した動きが含まれております。やむを得ず、お子様2人に同伴者1人だけでご参加の場合、スタッフはお手伝いできませんので、その旨ご了承ください。
    ・やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※託児サービス(要予約・有料・定員あり・1月13日(金)17時締切)があります。
     イベント託児・マザーズ:0120-788-222

    ■保護者の皆様へ ~お願い~
    各ワークショップは対象年齢向けに作られています。ワークショップをスムーズに進行させるため、ご兄弟など小さなお子様を含め対象年齢以外の方のご入場はお断りしています。予めご了承ください。
    ※同伴者は中学生以上とします。

    ■Casa da Música
    東京文化会館では、ポルトガルの音楽施設「カーザ・ダ・ムジカ」と連携し、2013年に独自のミュージック・エデュケーション・プログラムを立ち上げました。
    「カーザ・ダ・ムジカ」、日本語で「音楽の家」を意味するこの施設は、音楽による創造を目的としたポルトガル初の音楽専門施設として2005年に開館しました。多様なフェスティバルやコンサートを開催するとともに、ポルトガルで初めて本格的に教育普及事業に取り組んでおり、あらゆる人に豊かな音楽体験をしてもらうことを教育プログラムの使命として掲げて活動しています。
    当プログラムの出演者は、東京文化会館ワークショップ・リーダー育成プログラム(カーザ・ダ・ムジカとの国際連携プログラム)を受講し、同館のワークショップ・リーダーに選ばれたメンバーです。

    ■Music Program TOKYO
    世界的な芸術文化都市東京として、音楽文化の活性化を目指し、「創造性」と「参加性」を柱とした多様な事業を年間を通して一体的に展開する音楽プログラムです。クラシック音楽を基軸にしつつ、様々な分野のアーティストや文化施設等と連携して多彩な公演を実施する《Enjoy Concerts!》、海外の芸術機関や国内外の教育・社会福祉機関等と連携した《Workshop Workshop!》、そのほかの教育普及プログラムを《Music Education Program》として開催することで、東京の音楽文化に刺激を与え、世界に向け発信していきます。


    主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館/公益財団法人立川市地域文化振興財団
    企画制作:東京文化会館 事業係
    助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会

22232425
  • 2023.01.25

    水曜コンサート vol.334 雅楽による演奏『雅楽下熊健』

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a22-20220125/

    開催日:2023年1月25日(水曜日)12:20~12:50
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 1階 市民ロビー
    入場無料

    【出演】
    雅楽下熊健(ががくしもくまたける)
    下宮 弘聖(笙)、岡庭 健(篳篥)、熊井戸 啓貴(横笛)

    【プログラム】
    盤渉調音取、越殿楽、蘇莫者破

    ※曲目・出演者は変更となる場合があります。

    ~皆さまのご来場をお待ちしております~

    ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、座席数を絞っております。
     混雑状況によっては、立見でのご鑑賞もご遠慮いただく場合がございます。
    ※ご来場時に、手指の消毒・検温・連絡先のご提出にご協力ください。
    ※今後の新型コロナウイルス感染状況により開催を中止する場合がございます。
     来場前にHPをご確認いただくか会館へお問合せください。

    当財団ではお客様及び出演者、スタッフなど事業に関わる全ての方の安全・安心のため、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行ってまいります。
    ご来場前に必ず、【財団主催事業の「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い】をご確認ください。
    今後の感染状況によっては開催を中止する場合がございます。ご来場前にHPをご確認ください。

    ※市役所窓口の混雑が予想されるため、密を防ぐ観点から、当面の間市役所コンサートは【中止】とさせていただきます。再開が決定次第、財団HPにてお知らせいたします。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

    ≪おうちで水曜コンサート 配信中≫
    YouTubeにて、ご自宅でも「水曜コンサート」が楽しめる動画を配信中です。
    おうち時間をお楽しみください♪
    立川市地域文化振興財団のチャンネルはこちらから!

262728
293031
  • 2023.01.31-2023.02.05

    (共催)第19回 WILL美術家展

    10:00 -16:00

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a32-20230131-0205/

    知久正義「多摩川」


    会派を超えた作家たちが多摩エリアを拠点に地域の芸術文化の高揚と発展を願って活動しています。内容は洋画、日本画、墨彩画、版画で大作(100~150号)約25点展示。作家との交流もあります。

    開催日:2023年1月31日(火)~2月5日(日)10:00~17:00
    ※最終日は16:00まで
    ギャラリートーク:2月4日(土)14:00~15:00
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)展示室


    入場無料


    主催:WILL美術家会
    共催:(公財)立川市地域文化振興財団
    後援:東京都市長会、立川市、立川市教育委員会

    

イベント年月検索

  • 2025年5月
  • 2025年6月
  • 2025年7月
  • 2025年8月
  • 2025年9月
  • 2025年10月
チケット購入
ムーサ友の会
情報紙ムーサ
メールマガジン
Facebook

立川市地域文化振興財団

  • 財団とは(組織図)
  • 職員募集
  • ご寄付のお願い
  • 事務室所在地
  • お問合せ・ご意見
  • 情報公開
  • SNS運用ポリシー
  • ニュースリリース
  • 個人情報保護
  • 立川市文化芸術のまちづくり条例

財団事業案内

  • ステージ事業(主催・共催・後援等)
  • ロビーコンサート(水曜コンサート等)
    • ロビーコンサート出演応募
  • どこでもステージ
  • キッズ・ワークショップ
    • ワークショップ講師申込
  • 鑑賞ツアー
  • たちかわアートギャラリー展
  • たちかわ演劇祭
  • 立川市民オペラ
  • 多摩フレッシュ音楽コンサート
  • 若手育成支援事業
  • 立川シアタープロジェクト
  • コミュニティ奨励賞
  • 新春子ども凧あげ大会
  • 小学生・中学生吹奏楽クリニック
  • 小学校訪問事業
  • 中学校音楽鑑賞事業
  • 小学校ファーレ立川アート鑑賞教室
  • 小学校演劇鑑賞事業
  • ファーレ立川アート
  • アート・マーケット
  • 立川市役所ロビーアート展
  • 立川市・大町市交流事業
  • 立川市高齢者の集い
  • 立川いったい音楽まつり
  • 立川よいと祭り
  • たちかわ楽市
  • 情報紙「ムーサ」
  • ホームページバナー広告募集
  • 立川市掲示板
  • サンクタス立川ギャラリー

チケット購入

  • 座席表
  • チケット購入・引取方法
  • 各種割引(親子割引、学生割引)
  • Q&A
  • 窓口でのチケット代金のお支払いについて

アクセス

  • イベント会場アクセス
〒190-0022  東京都立川市錦町3-3-20
 たましんRISURUホール(立川市市民会館)2F
公益財団法人立川市地域文化振興財団
 TEL:042-526-1312 FAX:042-525-6581

Copyright(C) 2013 Tachikawa Community & Culture Foundation. All Rights Reserved.