ロビーコンサート(水曜・市役所) | 公益財団法人立川市地域文化振興財団 - Part 7
公益財団法人 立川市地域文化振興財団
  • 小
  • 標準
  • 大
  • チケット・イベント
  • 財団について
  • 事業案内
  • たましんRISURU ホール
    (市民会館施設案内)
  • アクセス
HOME > ロビーコンサート(水曜・市役所)

ロビーコンサート(水曜・市役所)

Post navigation

次ページへ→
←前ページへ

水曜コンサート vol.337 Ensemble LEBENによる演奏

開催日:2023年4月26日(水曜日)12:20~12:50
会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 1階 市民ロビー
入場無料

終了しました
水曜コンサート vol.337 Ensemble LEBENによる演奏

おうちで水曜コンサート第10弾 「にじ」

8月の水曜コンサートは中止となりましたが、演奏動画を送っていただきました。
ご自宅でお楽しみください!

終了しました
おうちで水曜コンサート第10弾 「にじ」

おうちで水曜コンサート第9弾 フルートとピアノのデュオ 「カルメン」より 間奏曲

6月の水曜コンサートは中止となりましたが、演奏動画を送っていただきました。
ご自宅でお楽しみください!

終了しました
おうちで水曜コンサート第9弾 フルートとピアノのデュオ 「カルメン」より 間奏曲

おうちで水曜コンサート第8弾 クラリネットとピアノのトリオ「君の瞳に恋してる」「Believe」

4月の水曜コンサートは中止となりましたが、リモートにて演奏していただきました。
ご自宅でお楽しみください!

終了しました
おうちで水曜コンサート第8弾 クラリネットとピアノのトリオ「君の瞳に恋してる」「Believe」

おうちで水曜コンサート第7弾 オーボエとマリンバのデュオ「やさしさに包まれたなら」

3月の水曜コンサートは中止となりましたが、リモートにて演奏していただきました。
ご自宅でお楽しみください!

終了しました
おうちで水曜コンサート第7弾 オーボエとマリンバのデュオ「やさしさに包まれたなら」

Post navigation

次ページへ→
←前ページへ

トピックス

(主催)令和7年度立川市小学校演劇鑑賞事業 バリアフリー演劇「ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち」

開催日:2025年10月19日(日曜日)14:00開演(13:00開場)
会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール
対 象:小学1~6年生の児童及び保護者(未就学児、中学生以上の方のみでの入場はできません)

エックス

Tweets by tachikawazaidan

イベントカレンダー

<
< 2025 >
10月
>
月
月
リスト
・ウィーク
デイ
日月火水木金土
   1234
  • 2025.10.04

    (主催)フレッシュ名曲コンサート 鈴木優人指揮/日本フィルハーモニー交響楽団「ロマン派名作選」

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a11-20251004/

    指揮のみならずチェンバリスト・作曲・演出など、
    マルチに活躍する鈴木マエストロが立川に登場!
    ソリストには、多摩フレッシュ音楽コンサートでも入賞実績のある
    ピアニスト・吉原清香を迎え、
    日本フィルハーモニー交響楽団とともに
    ショパンのピアノ協奏曲を奏でます。
    ロマン派を代表する二人の作曲家の名作をどうぞお楽しみに!

    鈴木優人©Marco-Borggreve

    吉原清香©︎Takumi Jun

    日本フィルハーモニー交響楽団©飯田耕治

    フレッシュ名曲コンサートチラシ(表/裏)

    フレッシュ名曲コンサート
    公益財団法人東京都歴史文化財団(東京文化会館)では、都内の区市町村及び区市町村の指定する団体との共催により、「フレッシュ名曲コンサート」を実施しています。
    この事業は、都民の皆様に身近な地域で気軽にクラシック音楽等の名曲に親しんでいただく機会を提供し、併せて新進演奏家の発掘、育成を図ることを目的として開催するものです。皆さまのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

    開 催 日:2025年10月4日(土曜日)15:00開演(14:00開場)
          ※14:25より、指揮者鈴木優人・ピアニスト吉原清香によるプレトークを開催!
    会   場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール

    【出演者】
    指   揮:鈴木 優人
    ピ ア ノ:吉原 清香
    ヴァイオリ   ン
    第20回東京音楽コンクール ピアノ部門第3位
             多摩フレッシュ音楽コンサー2011「ピアノ部門」優秀賞
    管 弦 楽:日本フィルハーモニー交響楽団

    【曲目】
    F. ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
    J. ブラームス/交響曲 第1番 ハ短調 作品68

    チケット発売日
     ムーサ友の会先行発売日:5月23日(金曜日)
     一般発売日:5月25日(日曜日)
     ※発売初日は電話予約、オンラインのみ 10:00~(翌日以降来館可9:00~20:00)。
     ※発売初日に限り、お一人様5枚までの販売となります。


    料 金:全席指定 
    S席¥3,000
    A席¥2,000
    ●学生(S席のみ)¥1,000 ※学生券購入者は来場時に学生証をお持ちください。 
    ●親子割引(A席のみ)小・中学生1名¥500
    ※窓口販売のみ割引が適用されます。
    tomo各席1割引 
    ※未就学児の入場不可。

    tomo○「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×

     

    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。
    詳しくはお問合せ下さい。

    チケットのお求め 

    ■たましんRISURUホール(立川市市民会館) 
                ℡ 042-526-1311 

    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    発売初日は10:00~、初日の来館不可。


    ■オンラインチケット
      発売初日は10:00~ 
    online 

    ■イープラス(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
    発売初日は10:00~、ムーサ友の会先行発売はありません。

    eplus_logo360 

    オンラインチケットの詳細はこちら
    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら


    ~フレッシュ名曲コンサート事前キャンペーン~
     吉原 清香 ピアノ  プレ・コンサート
     第20回東京音楽コンクール ピアノ部門第3位
      多摩フレッシュ音楽コンサー2011「ピアノ部門」優秀賞

    開 催 日: 2025年9月4日(木曜日) 18:30開演(18:00開場)
           ※公演時間:約1時間(休憩なし)
    会  場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)小ホール
    料  金:入場無料・要申込/全席指定

    予定曲目:ショパン/エチュード「別れの曲」「革命」、舟歌、
    予定曲目:メンデルスゾーン/無言歌集 第5巻・第6巻より、
    予定曲目:リスト/巡礼の年第2年「イタリア」より     ほか

    ◆詳しくはこちら◆


    主催:立川市/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
    企画協力:公益財団法人立川市地域文化振興財団/東京オーケストラ事業協同組合

567891011
12
  • 2025.10.12

    (開催)第37回立川よいと祭り ~光と音のシンフォニー~

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/b10-20251012/

    第37回立川よいと祭り    
       ~光と音のシンフォニー~

    昨年度の様子(第36回立川よいと祭り) ⇐ 左右にスクロールできます ⇒


    立川よいと祭り実行委員会において、「第37回立川よいと祭り」の開催は10月12日(日)に決定しました。皆様のご来場をお待ちしております。


    【第37回立川よいと祭り】

     開催日:2025年10月12日(日)11:00~21:00
    開催日  ※荒天中止(当日7時決心)
     会 場:サンサンロード
        (立川駅北口/多摩モノレール下)
     内 容:万灯みこしの巡行、山車の巡行、居囃子の披露、民踊流し、太鼓の演奏、YOSAKOI、松明回し、歌謡ショー、模擬店 等   

    ★当日は各配布場所で〈特製巾着袋〉〈パンフレット〉を無料で配布予定です★
     ※詳細はチラシ・パンフレットをご参照ください。

    《10月公開予定》
    ◆第37回立川よいと祭りチラシ(PDF) 
    ◆第37回立川よいと祭りパンフレット(PDF)


    【民踊流し練習会】
     
     日 時:
    ①9月13日(土)14:00~15:30
         ②9月20日(土)14:00~15:30
     会 場:立川競輪場 大会議室  ※第2スタンド2階
     持ち物:タオル、飲み物

     本番に向けて、民踊流しの練習会を開催します。
     丁寧に指導いたしますので、初めての方も安心してご参加ください。
     お申込不要、直接会場へお越しください☆


    第37回立川よいと祭り会場


    主催:立川よいと祭り実行委員会
    共催:立川市・(公財)立川市地域文化振興財団
    問合:立川よいと祭り実行委員会事務局
    問合:((公財)立川市地域文化振興財団内)   
       TEL.042-526-1312

131415161718
19
  • 2025.10.19

    (主催)令和7年度立川市小学校演劇鑑賞事業 バリアフリー演劇「ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち」

    14:00 -16:15

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a22-20251019/


    立川市内の小学生が演劇を通じて心豊かな情操を育み、演劇の素晴らしさを知る演劇ファンの育成を図ることを目的とした「小学校演劇鑑賞事業」を実施します。
    今年度は東京演劇集団 風による、バリアフリー演劇「ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち」を上演します。

    見る・聞く・話すことができない少女ヘレンのもとに、新米教師アニー・サリバンがやってきます。もっと知りたい、分かりたいと願い、格闘するヘレンとアニー。二人の情熱と好奇心が、家族を巻き込んでいきます。
    自分らしい明日を探している、すべての人へ贈る物語。


    開催日:2025年10月19日(日曜日)14:00開演(13:00開場)※16:15終演予定(休憩あり)
    13:40~舞台説明を行います。
    開場中、終演後に舞台上でバックステージツアーを実施します(申込不要)。

    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール
    対 象:小学1~6年生の児童及び保護者(未就学児、中学生以上の方のみでの入場はできません)
    参加方法:児童と保護者同伴での参加とします。
    ただし、保護者が複数の児童(他家の児童でも可)を引率して参加しても構いません。
    お申込み・料金(全席自由):下記の表をご確認の上お申し込みください。
    ※バックステージツアー…俳優やスタッフと一緒に、公演中に使用する大道具や小道具に触れながら舞台上をめぐります。

    《チラシはこちら》

    立川市立小学校に通っていない、立川市内在住・在学の方向け
    お申込みフォームはこちら

    ※9/16(火)申込締切。締切を過ぎた場合は、たましんRISURUホールでチケットをご購入ください。

    tomo×当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku ○ 託児サービス

    公演日の7日前までに(株)明日香(申込フォーム)又はTEL.0120-165-115(平日9:00〜17:00))にお申し込みください。定員になり次第締め切らせていただきます。0歳〜6歳(未就学児)までが対象です。1人¥2,000。

    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。詳しくはお問い合わせ下さい。

    ≪バリアフリー演劇とは≫
    障がいのある方もない方も一緒に楽しめる演出を組み込んだ演劇です。
    ・舞台手話通訳
    出演者の1人として、俳優のしゃべるセリフや劇中で流れる音楽や効果音を手話で表現します。
    ・バリアフリー日本語字幕

    舞台美術と融合した「字幕」を映し出します。登場人物のセリフや音楽を場面に合わせて表示します。
    ・ライブ音声ガイド
    セリフだけでは伝わらない人物の動きや場面の変化を語る音声ガイドが会場全体に流れます。
    ・舞台説明(13:40~)
    視覚障害のある方も舞台をイメージできるよう、衣装や道具の色や形などを伝えます。

    そのほか、車椅子席のご用意や、希望者には事前に資料を貸出することも可能です。

    ≪あらすじ≫
    1880年、アメリカ南部アラバマ州タスカンビア。ヘレン・ケラーは、農場と小さな新聞社を経営する父とやさしい母の長女として、愛と祝福につつまれて生まれました。
    2歳の誕生日を迎える前、ヘレンは突然の病気で見ること、聞くことができなくなってしまいます。
    同じ頃、パーキンス盲学校で勉強するアニー・サリバンは、弟ジミーが孤児院で病死したとの知らせを聞きます。
    5年の月日が流れたとき、アニーはアナグノス校長のすすめで、ヘレンの家庭教師になることを決意しました。
    ケラー家に着いたアニーは、身体ごとぶつかり合いながら、ヘレンとコミュニケーションをとり、指文字を教え始めます。しかしヘレンは言うことを聞きません。
    アニーは教師としての自信を失いかけますが、アナグノス校長の言葉を思い出し、「ヘレンとふたりだけで生活したい」とヘレンの家族に話します。
    家族が見守るなか、アニーとヘレンがふたりきりで過ごす2週間。
    ヘレンとぶつかり合い、指文字を教え、生活のすべてを共にしたアニー。ヘレンの幸せを願い、自分にとってもヘレンがかけがえのない存在になっていることに気づきはじめます。
    その想いに呼応するように、ヘレンのなかでも何かが大きく動き始める━━。

    主催・問い合わせ:(公財)立川市地域文化振興財団 042-526-1312(平日9時~17時)
    チケットのご購入(市外在住の方)は、たましんRISURUホール受付 042-526-1311

2021222324
  • 2025.10.24

    (協力)国立音楽大学アイムホールコンサート くにたちユーフォニアム・チューバアンサンブル定期演奏会

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a31-20251029-2/


    開催日:2025年10月24日(金曜日)19:00開場/19:30開演  
    会 場:立川市女性総合センター アイムホール

    全席自由 一般¥1,000 
    ※未就学児のご入場はご遠慮ください。

    【プログラム】
    Tower Music :V.ネリベル
    マサムネ:中川英二郎
    Hiros:S.フェルヘルスト ほか
    ※曲目は変更となる場合があります。

    【出 演】
    Trombone unit Resoneight

    チケット発売日:8月29日(金曜日)
    ※発売初日は電話予約のみ 電話予約10:00~
     発売初日の窓口販売はありません。(翌日以降の窓口販売は9:00~)
    ※車椅子席・介護者席のお取り扱いあり。
    ※当日券は、会場にて開場時間から販売予定。

    ■たましんRISURUホール(立川市市民会館)042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00(第3月曜休館、祝日の場合は翌平日休館)
    ※アイムホールでのチケットの取り扱いはありません。

    主催:Trombone unit Resoneight
    協力:立川市、公益財団法人立川市地域文化振興財団


    国立音楽大学と立川市は2008年に「連携・協力に関する協定」を締結し、すでに様々な取り組みが行われています。
    この事業は、国立音楽大学で日々研鑽を積む学生の皆さんに成果発表の場として立川市女性総合センターアイムホールを活用していただくことで、市民の皆様へ身近な場所で優れた芸術に触れる機会を提供し、これまでにも増して大学と市(市民)の連携・協力が深まることを目的としています。

25
26272829
  • 2025.10.29

    (協力)国立音楽大学アイムホールコンサート くにたちユーフォニアム・チューバアンサンブル定期演奏会

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a31-20251029/


    開催日:2025年10月29日(水)18:15開場/19:00開演  
    会 場:立川市女性総合センター アイムホール

    全席自由 一般¥1,000 学生(高校生以下)¥500 
    ※未就学児のご入場はご遠慮ください。
    ※高校生以下の購入者は来場時に学生証をお持ちください。
    ※窓口でのみ車椅子席・介護者席のお取り扱いあり。

    【プログラム】
    詩人と農夫:F.スッペ
    Tangents:J.バーンズ
    Cosmic Voyage:M.フォーブス ほか
    ※曲目は変更となる場合があります。

    【出 演】
    くにたちユーフォニアム・チューバアンサンブル

    チケット発売日:9月2日(火)
    ※発売初日は電話予約のみ 電話予約10:00~
     発売初日の窓口販売はありません。(翌日以降の窓口販売は9:00~)
    ※当日券は、会場にて開場時間から販売予定。

    ■たましんRISURUホール(立川市市民会館)042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00(第3月曜休館、祝日の場合は翌平日休館)
    ※アイムホールでのチケットの取り扱いはありません。

    ■電子チケット申込フォーム(Googleフォーム)
    https://forms.gle/WDnJUXjhFZYe1MvW6

    主催:くにたちユーフォニアム・チューバアンサンブル
    協力:立川市、公益財団法人立川市地域文化振興財団


    国立音楽大学と立川市は2008年に「連携・協力に関する協定」を締結し、すでに様々な取り組みが行われています。
    この事業は、国立音楽大学で日々研鑽を積む学生の皆さんに成果発表の場として立川市女性総合センターアイムホールを活用していただくことで、市民の皆様へ身近な場所で優れた芸術に触れる機会を提供し、これまでにも増して大学と市(市民)の連携・協力が深まることを目的としています。

3031 

イベント年月検索

  • 2025年9月
  • 2025年10月
  • 2025年11月
  • 2025年12月
  • 2026年1月
  • 2026年2月
チケット購入
ムーサ友の会
情報紙ムーサ
メールマガジン
Facebook

立川市地域文化振興財団

  • 財団とは(組織図)
  • 職員募集
  • ご寄付のお願い
  • 事務室所在地
  • お問合せ・ご意見
  • 情報公開
  • SNS運用ポリシー
  • ニュースリリース
  • 個人情報保護
  • 立川市文化芸術のまちづくり条例

財団事業案内

  • ステージ事業(主催・共催・後援等)
  • ロビーコンサート(水曜コンサート等)
    • ロビーコンサート応募受付(停止中)
  • どこでもステージ
  • キッズ・ワークショップ
    • ワークショップ講師申込
  • 鑑賞ツアー
  • たちかわアートギャラリー展
  • たちかわ演劇祭
  • 立川市民オペラ
  • 多摩フレッシュ音楽コンサート
  • 若手育成支援事業
  • 立川シアタープロジェクト
  • コミュニティ奨励賞
  • 新春子ども凧あげ大会
  • 小学生・中学生吹奏楽クリニック
  • 小学校訪問事業
  • 中学校音楽鑑賞事業
  • 小学校ファーレ立川アート鑑賞教室
  • 小学校演劇鑑賞事業
  • ファーレ立川アート
  • アート・マーケット
  • 立川市役所ロビーアート展
  • 立川市・大町市交流事業
  • 立川市高齢者の集い
  • 立川いったい音楽まつり
  • 立川よいと祭り
  • たちかわ楽市
  • 情報紙「ムーサ」
  • ホームページバナー広告募集
  • 立川市掲示板
  • サンクタス立川ギャラリー

チケット購入

  • 座席表
  • チケット購入・引取方法
  • 各種割引(親子割引、学生割引)
  • Q&A
  • 窓口でのチケット代金のお支払いについて

アクセス

  • イベント会場アクセス
〒190-0022  東京都立川市錦町3-3-20
 たましんRISURUホール(立川市市民会館)2F
公益財団法人立川市地域文化振興財団
 TEL:042-526-1312 FAX:042-525-6581

Copyright(C) 2013 Tachikawa Community & Culture Foundation. All Rights Reserved.