ロビーコンサート(水曜・市役所) | 公益財団法人立川市地域文化振興財団 - Part 7
公益財団法人 立川市地域文化振興財団
  • 小
  • 標準
  • 大
  • チケット・イベント
  • 財団について
  • 事業案内
  • たましんRISURU ホール
    (市民会館施設案内)
  • アクセス
HOME > ロビーコンサート(水曜・市役所)

ロビーコンサート(水曜・市役所)

Post navigation

次ページへ→
←前ページへ

水曜コンサート vol.337 Ensemble LEBENによる演奏

開催日:2023年4月26日(水曜日)12:20~12:50
会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 1階 市民ロビー
入場無料

終了しました
水曜コンサート vol.337 Ensemble LEBENによる演奏

おうちで水曜コンサート第10弾 「にじ」

8月の水曜コンサートは中止となりましたが、演奏動画を送っていただきました。
ご自宅でお楽しみください!

終了しました
おうちで水曜コンサート第10弾 「にじ」

おうちで水曜コンサート第9弾 フルートとピアノのデュオ 「カルメン」より 間奏曲

6月の水曜コンサートは中止となりましたが、演奏動画を送っていただきました。
ご自宅でお楽しみください!

終了しました
おうちで水曜コンサート第9弾 フルートとピアノのデュオ 「カルメン」より 間奏曲

おうちで水曜コンサート第8弾 クラリネットとピアノのトリオ「君の瞳に恋してる」「Believe」

4月の水曜コンサートは中止となりましたが、リモートにて演奏していただきました。
ご自宅でお楽しみください!

終了しました
おうちで水曜コンサート第8弾 クラリネットとピアノのトリオ「君の瞳に恋してる」「Believe」

おうちで水曜コンサート第7弾 オーボエとマリンバのデュオ「やさしさに包まれたなら」

3月の水曜コンサートは中止となりましたが、リモートにて演奏していただきました。
ご自宅でお楽しみください!

終了しました
おうちで水曜コンサート第7弾 オーボエとマリンバのデュオ「やさしさに包まれたなら」

Post navigation

次ページへ→
←前ページへ

トピックス

(主催)笑ホール寄席「立川志の春 蝶花楼桃花 二人会」

開催日:2026年2月28日(土)14:00開演(13:30開場)
会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 3階小ホール
出 演:立川志の春、蝶花楼桃花

エックス

Tweets by tachikawazaidan

イベントカレンダー

<
< 2025 >
11月
>
月
月
リスト
・ウィーク
デイ
日月火水木金土
      1
23456
  • 2025.11.06

    (共催)THEカルテットの昭和歌謡コンサート

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a11-20251106/

    「昭和歌謡コンサート」は、長く愛される唱歌や歌謡曲など、誰もが一度は口ずさんだことのある楽曲をプロのボーカリストと共に楽しむイベントです。
    友と駆けた幼少時代、大切な人と過ごした青春。歌と共に、あの頃にタイムスリップしませんか?

    開催日:2025年11月6日(木曜日) 13:00開演(12:30開場)
        ※開場時刻は状況により早まる場合がございます。
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 小ホール
    出 演:THEカルテット
    曲目例:リンゴの唄、知床旅情、愛の讃歌、あなた、百万本のバラ、サントワマミーほか

    チケット発売日:
    一般発売日:2025年8月16日(土曜日)
    発売初日の受付は、電話予約のみ10:00~
     ※発売初日に限りお一人様5枚までの購入となります。
     ※ムーサ友の会先行発売はございません。

    料 金:全席自由¥2,500(当日は¥500増)
    tomo¥2,250
    ※未就学児の入場不可

    tomo○当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。1公演2枚まで割引適用となります。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
    チケットのお求めは
    ■たましんRISURUホール(立川市市民会館)TEL.042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    ※発売初日受付は、電話予約のみ10:00~
    ※オンラインチケットでの販売はありません。

    ■チケットぴあ 

    チケットの購入についてはこちら
    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

    主催:株式会社マイソングエンタテイメント
    共催:(公財)立川市地域文化振興財団

78
  • 2025.11.08-2025.11.09

    (開催)たちかわ楽市2025

    10:00 -16:00

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/b10-20251108-2/

    たちかわ楽市実行委員会において、「たちかわ楽市2025」の開催は11月8日(土曜日)~9日(日曜日)に決定しました。
    「立川しみん祭」「たちかわ商人祭」「立川市農業祭」「国営昭和記念公園イベント」の同時開催です。
    内容等詳細は決定次第、掲載して随時更新します。

    ■たちかわ楽市チラシ(表面486KB/裏面451KB)
    ■会場案内看板 
    ■出店者一覧(11/6更新)

    【立川しみん祭】
    ●地域プラザ
    各地域住民が集まる場の提供や相談コーナー「地域住民プラザ」を中心に、自治会加入促進のPRや地域特性を活かした地域PR・展示等
    [立川市自治会連合会]

    ●安全安心まちづくり
    立川消防署による啓発活動、薬物乱用防止のPRと啓発活動(8日)、人権尊重の啓発や窓口相談(8日)と行政窓口相談(総務省と連携)(9日)

    ●グループ広場(地域活動グループ)
    NPO法人やボランティア、福祉活動団体のPRと手作り作品・商品等の展示・販売
    [ボランティア・市民活動センターたちかわ]  TEL.042-529-8323

    ●世界ふれあい祭
    外国民芸品の販売・紹介、外国食料品・料理の販売
    [NPO法人たちかわ多文化共生センター]   TEL. 042-527-0310

    ●地方観光物産
    (一社)立川観光コンベンション協会の推奨品の紹介と観光PR、オリジナルグッズの販売
    [(一社)立川観光コンベンション協会]  TEL. 042-512-5270

    姉妹都市・長野県大町市や地方観光物産品等PRのための展示・販売
    出店予定地域:静岡県牧之原市・長野県大町市・新潟県魚沼市・新潟県柏崎市

    立川市キャラクター「くるりん」/立川市公認なりそこねキャラクター「ウドラ」
    出演日時:8日・9日 11:00~/13:00~ 2回の出演(30分程度)
    出演場所:地方観光物産付近 ほか
    ※9日のみ、立川アスレティックFCのマスコットであるアスレくんも出演します。
    [立川市キャラクター「くるりん」の部屋]  [ウドラ公式サイト] 
    立川市産業まちづくり部 産業観光課観光振興係 TEL.042-528-4317
    [(一社)立川アスレティックFC] 

    ●関係団体PR
    市民生活に密着した市民団体・事業組合等のPRと展示

    立川商工会議所によるそろばん体験(8日のみ)
    [立川商工会議所]

    ●アニメ展示・販売
    立川を舞台・背景にしたマンガ・映画、アニメ関連グッズのギャラリーでの販売・展示
    [立川×アニメ]

    ●立川手づくり展
    ハンドクラフト・アート作品の展示・販売
    出店者一覧
    MAP(8日)/MAP(9日)
    [立川手づくり展]tachikawa.tedukuri@gmail.com

    ●ステージ
    市民公募による出演やイベント・各団体PR
    ステージHP
    ステージタイムスケジュール(PDF)
    〇出演者募集中募集は締め切りました。
    募集期間:9月1日(月)~30日(火)
    [(一社)東京音楽振興会]tachikawarakuichi@gmail.com

    ●体験イベント
    美術大卒の方から学べる絵画教室(参加費500円)
    [(公社)立川青年会議所] TEL.042-527-1001

    ニュー・スポーツ「ラダー・ゲッター」「モルック」体験、昔遊び・クラフト体験
    [立川市レクリエーション協会] TEL.042-521-0941

    【たちかわ商人祭】
    ●市内「商店街」・「個店」の出店およびPR
    ●会場内スタンプラリー(景品:フラワーポット各日先着250個)
    ●ガラポン抽選会
    ●くるりんスタンプラリーPR
    [立川市商店街連合会]  TEL. 042-527-2788

    【立川市農業祭】
    ●農産物品評会(植木、野菜、果実、花苗、卵など)(8日)
    10:00~11:00:展示・即売用整理券配布
    11:30~:即売
    ●農産物販売(野菜、果物、花苗、うど、卵など)(8日・9日)
    ●野菜宝船(二艘)(8日・9日) 展示・宝分け(売上の一部はJAを通して寄付)
    10:00~:整理券配布(無くなり次第終了)
    14:00~:引き換え
    ●立川農業の展示紹介
    [立川市農業祭運営委員会・立川市産業振興課農業振興係内] TEL.042-528-4318 

    【昭和記念公園イベント】
    ●紅葉まつりと秋の夜散歩2025 令和7年10月30日(木曜日)~11月(予定)
    [昭和記念公園 管理センター] TEL.042-528-1751

    開催日:2025年11月8日(土曜日)~9日(日曜日)10:00~16:00
    荒天中止/小雨決行
    会 場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば

9101112131415
16171819202122
23242526
  • 2025.11.26

    (開催)水曜コンサート vol.368 日の出弦楽四重奏団

    12:30 -12:50

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a22-20251126/

    開催日:2025年11月26日(水曜日) 12:20~12:50
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 1階 市民ロビー
    ★入場無料★

    【出演】
    ヴァイオリン 五味俊哉
    ヴァイオリン 河原寛
    ヴィオラ 高橋良子
    チェロ 鈴木達広


    プロフィールは  ♬こちら♬

    【プログラム】
    ディヴェルティメントK.136より第1楽章/モーツァルト
    いい日旅立ち/谷村新司
    弦楽四重奏曲『狩』より第1楽章/モーツァルト ほか

    ※曲目・出演者は変更となる場合があります。

    ~皆さまのご来場をお待ちしております~

    ※座席数には限りがございます。
    ※会場の混雑状況によっては、立見をご遠慮いただく場合もございますのでご了承ください。

272829
  • 2025.11.29

    (募集)邨田丹陵(むらた たんりょう)の謎を知る

    14:00 -15:00

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a13-20251129/

    立川ゆかりの日本画家 邨田丹陵の謎を知る

    邨田丹陵(むらた たんりょう)は、1935(昭和10)年に代表作《大政奉還》(聖徳記念絵画館蔵)を立川で完成させました。丹陵は、1872(明治5)年に東京で生まれ、1923(大正12)年の関東大震災で罹災したことから大正末期から昭和初期にかけて、北多摩郡砂川村(現在の立川市砂川町)に転居しました。伝統的な大和絵を継承し、近代大和絵の黎明期を支えた画人の一人です。

    今回は「邨田丹陵の謎を知るプロジェクト」の一環として、初の単行本出版(立川市地域文化振興財団編集・発行)に向けて、最新の調査研究と出版計画にふれ語ります。


    井手久美子著《徳川おてんば姫》より 東京キララ社刊
                      ※画像・写真の転載はご遠慮ください。



    丹陵翁(筆とる翁)…事始めて鍛練きわめる「おきな」


    事前申し込みとなります。
    日 時:
    2025年11月29日(土曜日)14:00~15:00 ※延長する場合があります。
    会 場:たましんRISURUホール 5階 第一会議室
    料 金:無料
    申し込み締切:2025年11月15日(土曜日) 
    定 員:50名(抽選) 対 象:未就学を除くどなたでも
    ※交通費等は各自ご負担下さい。


    申し込み方法:応募者全員の住所、氏名(ふりがな。代表者に○印)、年齢、電話番号、「邨田丹陵の謎を知る希望」と書いて、はがき、FAXまたはEメールで立川市地域文化振興財団まで。
    Eメール: bijyutsu★tachikawa-chiikibunka.or.jp
         「★記号を@記号に置き換えて下さい」 
    所在地:〒190-0022 立川市錦町3-3-20 (公財)立川市地域文化振興財団「邨田丹陵の謎を知る」係
    FAX.042-525-6581

30      

イベント年月検索

  • 2025年11月
  • 2025年12月
  • 2026年1月
  • 2026年2月
  • 2026年3月
  • 2026年4月
チケット購入
ムーサ友の会
情報紙ムーサ
メールマガジン
Facebook

立川市地域文化振興財団

  • 財団とは(組織図)
  • 職員募集
  • ご寄付のお願い
  • 事務室所在地
  • お問合せ・ご意見
  • 情報公開
  • SNS運用ポリシー
  • ニュースリリース
  • 個人情報保護
  • 立川市文化芸術のまちづくり条例

財団事業案内

  • ステージ事業(主催・共催・後援等)
  • ロビーコンサート(水曜コンサート等)
    • ロビーコンサート応募受付(停止中)
  • どこでもステージ
  • キッズ・ワークショップ
    • ワークショップ講師申込
  • 鑑賞ツアー
  • たちかわアートギャラリー展
  • たちかわ演劇祭
  • 立川市民オペラ
  • 多摩フレッシュ音楽コンサート
  • 若手育成支援事業
  • 立川シアタープロジェクト
  • コミュニティ奨励賞
  • 新春子ども凧あげ大会
  • 小学生・中学生吹奏楽クリニック
  • 小学校訪問事業
  • 中学校音楽鑑賞事業
  • 小学校ファーレ立川アート鑑賞教室
  • 小学校演劇鑑賞事業
  • ファーレ立川アート
  • アート・マーケット
  • 立川市役所ロビーアート展
  • 立川市・大町市交流事業
  • 立川市高齢者の集い
  • 立川いったい音楽まつり
  • 立川よいと祭り
  • たちかわ楽市
  • 情報紙「ムーサ」
  • ホームページバナー広告募集
  • 立川市掲示板
  • サンクタス立川ギャラリー

チケット購入

  • 座席表
  • チケット購入・引取方法
  • 各種割引(親子割引、学生割引)
  • Q&A
  • 窓口でのチケット代金のお支払いについて

アクセス

  • イベント会場アクセス
〒190-0022  東京都立川市錦町3-3-20
 たましんRISURUホール(立川市市民会館)2F
公益財団法人立川市地域文化振興財団
 TEL:042-526-1312 FAX:042-525-6581

Copyright(C) 2013 Tachikawa Community & Culture Foundation. All Rights Reserved.