公益財団法人 立川市地域文化振興財団
  • 小
  • 標準
  • 大
  • チケット・イベント
  • 財団について
  • 事業案内
  • たましんRISURU ホール
    (市民会館施設案内)
  • アクセス
HOME > 若手育成支援事業

若手育成支援事業

Post navigation

次ページへ→

(審査結果)多摩フレッシュ音楽コンサート2025「声楽部門」

2025年4月17日(木曜日)
多摩フレッシュ音楽コンサート2025「声楽部門」選考会が開催され、厳正な審査の結果、コンサート出場者が決定しました。

終了しました
(審査結果)多摩フレッシュ音楽コンサート2025「声楽部門」

(受付終了)多摩フレッシュ音楽コンサート2024「ピアノ部門」出場者

【多摩フレッシュ音楽コンサート2024「ピアノ部門」】
●選考会(非公開)/4月5日(金)
●コンサート(公開)/7月11日(木)
※募集期間:2024年2月20日(火)~3月20日(水)
両日ともたましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール

終了しました
(受付終了)多摩フレッシュ音楽コンサート2024「ピアノ部門」出場者

(主催)多摩フレッシュ音楽コンサート2023 入賞者リサイタル 声楽部門最優秀賞「平野葉月 メゾソプラノ・リサイタル」

開催日:2024年3月3日(日曜日)14:00開演(13:30開場)
会 場:立川市女性総合センター アイムホール

チケット発売日:
●ムーサ友の会会員先行 11/13(月)
●一般発売 11/15日(水)

終了しました
狭間山本S

国立音楽大学学生によるコンサート 狭間萌花バストロンボーン×山本優宏テューバ デュオリサイタル

開催日:2023年9月1日(金曜日)18:30開場/19:15開演
会 場:立川市女性総合センター アイムホール
全席自由(要申込) 一般¥1,000 高校生以下:無料 
※未就学児のご入場はご遠慮ください。

終了しました
国立音楽大学学生によるコンサート 狭間萌花バストロンボーン×山本優宏テューバ デュオリサイタル

(主催)栗田桃子 ピアノリサイタル「ラヴェルを巡る人々」

開催日:2023年11月19日(日)14:00開演(13:30開場)
会 場:たましんRISURUホール小ホール

●オンラインチケットあり
●先行発売あり 7/15(土)
●一般発売 7/17(月・祝)

終了しました
(主催)栗田桃子 ピアノリサイタル「ラヴェルを巡る人々」

Post navigation

次ページへ→

トピックス

(主催)奇想天外おもちゃの楽団「ヒネモス」

開催日:2025年9月21日(日曜日)13:30開演(13:00開場)
会場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール

エックス

Tweets by tachikawazaidan

イベントカレンダー

<
< 2022 >
7月
>
月
月
リスト
・ウィーク
デイ
日月火水木金土
     12
  • 2022.07.02

    (主催)外山啓介ピアノ・リサイタル<モーツァルト~ベートーヴェン~ショパン>

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a11-20220702/

    小ホール開催ではじめた毎年恒例、外山啓介ピアノリサイタル。
    新型コロナ感染防止防止対策として、今年も昨年同様大ホールでの開催になります。

    モーツァルトの魅力あふれる「トルコ行進曲付きソナタ」、
    ショパンも愛奏したというベートーヴェンの清澄な「葬送ソナタ」、
    2つの作品への敬意と影響から生まれたショパンの代表作「葬送ソナタ」。
    ピアノ音楽の最高峰でもある、それぞれに関連の深い3つのピアノ・ソナタ
    を外山啓介の清潔な響きでご堪能ください。

    (C)Yuji Hori

    曲目
    モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番「トルコ行進曲付き」 イ長調 K.331
    ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第12番「葬送」 変イ長調 op.26

    ショパン:プレリュード第15番「雨だれ」 変ニ長調 op.28-15
    ショパン:ノクターン第7番 嬰ハ短調 op.27-1
    ショパン:ノクターン第8番 変ニ長調 op.27-2
    ショパン:ピアノ・ソナタ第2番「葬送」 変ロ短調 op.35
    ※曲順、曲目は変更になる場合がございます。

    「モーツァルトのK.331は、ソナタの第1楽章が変奏曲で、第3楽章が行進曲という、とても革新的な作品でした。これに少なからず影響を受けたベートーヴェンのソナタ第12番「葬送」、この曲を何度も演奏したショパンの、同じく第3楽章が葬送行進曲であるソナタ第2番「葬送」。
    まさに音楽の歴史をめぐる旅のようなこのプログラムを、ぜひ皆様にお聴きいただきたいと思います。会場でお会いできることを楽しみにしております!」  外山啓介

    出 演:外山啓介(ピアノ/外部リンク)


    開催日:2022年7月2日(土曜日)15:00開演(14:30開場)
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール
    新型コロナ・ウイルス感染拡大防止のため、大ホールで1席空け、
    1階席のみ限定300席とさせていただきます。

    チケット発売日
    ムーサ友の会先行発売日:4月5日(火曜日)
    一般発売日:4月7日(木曜日)
    ※発売初日は、電話予約のみ10:00~、オンライン10:00~
    ※発売初日に限りお一人様5枚まで


    料 金:全席指定 ¥2,500
    tomo 全席指定¥2,250
    ※未就学児の入場不可

    tomo○当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。
    定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000。
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。
    詳しくはお問い合わせ下さい。
    チケットのお求めは
    ※ご購入前に必ずご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
    財団主催事業における「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い(リンク)

    ■たましんRISURUホール(立川市市民会館)TEL.042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    発売初日受付は、電話予約のみ10:00~

    online 発売初日10:00~

    オンラインチケットの詳細はこちら
    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

34
  • 2022.07.04

    (審査結果)多摩フレッシュ音楽コンサート2022「ピアノ部門」

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a31-20220704/

    【多摩フレッシュ音楽コンサート2022(本選)】結果

    2022年7月4日(月曜日) 「ピアノ部門」コンサート

    最優秀賞(第1位)2番・金綱 七海さん

     

    優秀賞(第2位)7番・浅見 巴南さん

     


    【多摩フレッシュ音楽コンサート2022「ピアノ部門」選考会】結果

    2022年4月12日(火)
    3.4.12.18.22.24.25(7 名)

    多摩フレッシュ音楽コンサート2022「ピアノ部門」出場者募集詳細はこちら

56789
10111213141516
  • 2022.07.16

    (共催)立川市吹奏楽団 第50回定期演奏会

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a11-20220716/

    音楽の喜びをあなたに。
    感染予防対策を実施の上、安全・安心なコンサートを目指します。

    指 揮:都築啓志
    演 奏:立川市吹奏楽団
    曲 目:
    吹奏楽のための第3組曲(A.リード)
        楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より
        “第一幕への前奏曲” (R.ワーグナー、木村吉宏編曲)
        ミュージカル「レ・ミゼラブル」より ほか

    開催日:2022年7月16日(土)18:30開演(17:30開場)
    ※開場時間が17:00から17:30に、開演時間は18:00から18:30に変更となりました。
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール


    料 金:入場無料 座席指定・チケット制(事前のお申込みが必要です)
        詳しくは立川市吹奏楽団ホームページをご覧ください。
    ※申込受付は5月26日(木)~開始予定。

    tomo×当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×

    有料簡易託児サービスです。
    公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。
    定員になり次第締め切らせていただきます。
    満1歳以上の未就学児。
    お子様1名¥1,000です。

    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。詳しくはお問合せ下さい。

    主催・申込:立川市吹奏楽団(外部リンク)
    共催:(公財)立川市地域文化振興財団

1718
  • 2022.07.18

    (共催)第13回ジャパン・インターナショナル・ユース・バレエ公演

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a12-20220718/

    [チラシPDF]

    フィラデルフィア・バレエ団のプリマバレリーナ伊勢田由香、将来を期待されるバーミンガム・ロイヤル・バレエ団ソリストの栗原ゆう、ロシアで長年活躍した福田侑香、荒木元也、そのほか多くのゲストが出演!「ピーターパン」は家族揃って楽しんでいただける演目です。


    開催日:2022年7月18日(月曜日・祝日) 16:00開演(15:30開場)
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール
    プログラム:「バレエ・コンサート」新作「ピーターパン」

    チケット発売日:
    ムーサ友の会先行発売日:5月11日(水曜日)
    一般発売日:5月13日(金曜日)

    ※発売初日は電話予約10:00~。
    ※発売初日の窓口販売はございません(翌日以降の窓口販売は9:00~)。
    ※発売初日に限りお一人様5枚まで購入できます。
    ※オンラインでの販売はございません。


    料 金:
    全席指定S席¥3,500 A席¥3,000 B席¥2,500 C席 ¥1,500
    tomo各席1割引

    ※3歳以上入場可。

    tomo○当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。
    定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000。
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。
    詳しくはお問合せ下さい。
    チケットのお求めは

    ■ たましんRISURUホール(立川市市民会館)042-526-1311
        窓口販売・電話予約 9:00~20:00
     ※発売初日は電話予約10:00~。
     ※発売初日の窓口販売はございません(翌日以降の窓口販売は9:00~)。
     ※発売初日に限りお一人様5枚まで購入できます。
     ※オンラインでの販売はございません。

    ■ ジャパン・インターナショナル・ユース・バレエ(外部リンク)
      TEL.042-537-4731
      Mail:jiyb@ksn.biglobe.ne.jp

    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら


    主催:ジャパン・インターナショナル・ユース・バレエ
    協働:立川市

1920212223
  • 2022.07.23-2022.07.24

    (募集)たちかわワークショップフェスタ2022参加者

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/b10-20220723-24/

    子どもから大人まで楽しめる様々なジャンルのワークショップを2日間開催します!お好みのワークショップにご応募ください。

    日時:7月23日(土曜日)、7月24日(日曜日)
    会場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 地下サブホール、展示室

    申込方法:下記申込フォームからお申し込みください。
         お1人様何種類でもお申込み可能です。
         23日のお申込みはこちら 24日のお申込みはこちら
    申込締切:
    2022年7月1日(金曜日)
    ※お申込み多数の場合は抽選。当落結果は7月6日(水曜日)~8日(金曜日)にメールにて通知いたします。空きがあるワークショップは当日まで受付します。
    ・参加費は当日受付時にお支払いください。
    ・各ワークショップは10分前より受付開始します。
    ・対象年齢はワークショップ当日の年齢とします。(小学4年生以下は保護者同伴の上ご参加ください。)


    7月23日(土)
    ◆9:30~11:00 はじめての気功体験
     対象:15歳以上 参加費:100円 定員:20名
     持ち物:飲み物 動きやすい服装でお越しください。

    ◆10:00~11:00 ねんどでオリジナルキャラクターを作ろう!
     対象:5歳以上 参加費:300円 定員:10名
     持ち物:持ち帰り用の袋 汚れてもいい服装でお越しください。

    ◆12:30~13:30 まほうの夏休み みんなでおどろう♪プリンセス
     ~はじめてのクラシックバレエ~
     対象:3歳~小学3年生 参加費:100円 定員:20名
     持ち物:プリンセスコスチュームやお気に入りのワンピース、
         靴下(汚れてもいいもの、バレエシューズ可)、飲み物 

    ◆13:00~14:00 己書(おのれしょ)体験教室~筆ペンで味のある字を描こう!~
     対象:10歳以上 参加費:100円 定員:10名

    ◆15:00~16:30 からだで表現!あなただけのダンスを見つけよう
     対象:15歳以上 参加費:200円 定員:10名
     持ち物:飲み物 動きやすい服装でお越しください。

    ◆15:00~17:00 東京キッズマネースクール
     ~お店屋さんごっこを通してお金の歴史を学ぼう!~

     対象:4歳~10歳 参加費:100円 定員:15組 持ち物:色鉛筆、ハサミ

    23日のワークショップの詳細・講師紹介はこちら(PDF)
    ➤➤➤お申込みはこちら(23日)

    7月24日(日)
    ◆10:00~11:00 現代の名工が教える!篆刻(てんこく)体験教室
     対象:小学5年生以上 参加費:300円 定員:10名
     ※当選案内後、事前に篆刻を希望する一文字をご連絡ください。

    ◆10:30~12:00 南京玉すだれを体験しよう!
     対象:小学生以上 参加費:100円 定員:8名
     持ち物:飲み物 動きやすい服装・靴でお越しください。

    ◆13:00~13:30 髪に優しい ベビー・キッズクリップ作り
     対象:5歳以上 参加費:300円 定員:10名

    ◆13:00~14:15 布で作るホットドッグセット
     対象:小学生以上 参加費:300円 定員:8名 持ち物:持ち帰り用の袋

    ◆14:30~15:30 トールペイントでペンダントを作ろう!
     対象:小学5年生以上 参加費:600円 定員:15組
     汚れてもいい服装でお越しください。

    ◆15:40~16:40 生のミニ青りんごとお花のギフトBOXを作ろう!
     対象:小学生以上 参加費:700円 定員:15名 持ち物:ハサミ、持ち帰り用の袋

    ◆16:30~17:30 イライラ・怒りの感情コントロールをしませんか?
     ~職場・家庭・人間関係で~

     対象:15歳以上 参加費:100円 定員:20名 持ち物:筆記用具

    24日のワークショップの詳細・講師紹介はこちら(PDF)
    ➤➤➤お申込みはこちら(24日)

     

    ~お客様へのお願い~ 
    新型コロウイルス感染拡大防止のため、下記事項にご理解ご協力ください。
    ・来場当日は検温をし、ご自身の健康状態を把握してください。
    ・37.5度以上の発熱や咳、風邪症状(発熱、咳、くしゃみ、のどの痛みなど)がある方、倦怠感、その他体調に不安のある方はご来場をお控えください。
    ・ワークショップ中は、マスク着用、咳エチケット、手洗いや手指の消毒にご協力ください(マスク着用が無い場合、入場をお断りする場合もございます)。
    ・ご来場の際はお時間に余裕をもってお越しください。
    ・館内では、ほかのお客様との距離をできるだけ取るようお心がけください。
    ・テーブル・イス等は一部使用できません。ロビーでのお食事はお控えください。
    ・原則としてスタッフはマスクを着用しますのでご了承ください。
    ・来場者やスタッフが感染症を発症した場合は保健所と連携し、適切に対応するとともに必要に応じお客様へ情報提供を行います。

  • 2022.07.23

    (受付終了)武蔵野美術大学 美術館・図書館「みんなの椅子 ムサビのデザインⅦ」鑑賞ツアー

    11:00 -13:00

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a13-20220723/

    募集は終了いたしました。たくさんのご応募誠にありがとうございます。
    応募代表者様あてに郵送にて抽選結果を発送いたします。

    デザイン史上で秀品と評される椅子群で構成される武蔵野美術大学 美術館・図書館の近代椅子コレクションの中から精選した約250脚を眺め、触れ、そして座りながら近代デザイン史を辿ります。特別プログラムとして、学芸員の方に展覧会の概要や特色などをお話(約45分)いただきます。


    写真・画像(左) 
    倉俣史朗《ミス・ブランチ》1988年 アクリル、造花、アルミニウムパイプにアルマイト染色仕上げ 撮影:佐治康生

    写真・画像(右)
    武蔵野美術大学 美術館・図書館 椅子ギャラリー


    武蔵野美術大学 美術館・図書館は、1967年に「美術資料図書館」として開館し、2010年に「美術館・図書館」と名称を変更、2011年にリニューアル開館しました。大学美術館として美術作品やデザイン資料などの収集と保存、データベースの構築、展覧会の企画、開催、図録の刊行などの活動を行っています。

    3万点におよぶポスターと、400脚を数える近代椅子など約4万点を超えるデザイン資料や絵画や彫刻、版画などの美術作品は、研究の貴重な基礎資料として社会的にも大きな意義を持つコレクションを形成しています。

    教育研究機能の充実と、多岐にわたる展覧会の開催を通して活発な情報発信を行っています。


    現地集合・現地解散のツアーです。事前申し込みとなります。
    日 時:
    2022年7月23日(土曜日)11:00~13:00
    料 金:無料
    申し込み締切:2022年6月10日(金曜日)必着 
    定 員:20名(抽選) ※申込者以外のご参加はできません。
    対 象:小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
    ※交通費・食事代等は各自ご負担下さい。
    ※武蔵野美術大学の駐車場はお体の不自由な方以外は利用できません(ご利用される場合は事前申込が必要です)。


    申し込み方法:応募者全員(2名以内)の住所、氏名(ふりがな。代表者に○印)、年齢、電話番号、「7/23ムサビのデザイン展希望」と書いて、はがき、FAXまたはEメールで立川市地域文化振興財団まで。
    Eメール: bijyutsu★tachikawa-chiikibunka.or.jp
         「★記号を@記号に置き換えて下さい」 
    所在地:〒190-0022 立川市錦町3-3-20 (公財)立川市地域文化振興財団「7/23ムサビのデザイン展」あて
    FAX.042-525-6581

24
  • 2022.07.24

    (共催)社会風刺コント集団 ザ・ニュースペーパーライブ 2022

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a12-20220724/

    政治、経済、事件、芸能・・・etc。タイムリーな社会問題を「笑いと批判」に変える!ライブにこだわり続けるザ・ニュースペーパーのライブでしか見られないコントをお楽しみに!!

    開催日:2022年7月24日(日曜日)14:00開演 (13:15開場)
    会場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 大ホール

    チケット発売日
    ムーサ友の会先行発売日:4月6日(水)
    一般発売日:4月8日(金)

    ※発売初日は、電話予約のみ10:00~ (発売初日の窓口販売はありません。)
     翌日以降は窓口販売・電話予約ともに9:00~20:00
    ※発売初日に限りお一人様5枚まで
    ※感染対策を講じながら、客席数を緩和して実施いたします。

    料 金:全席指定 ¥4,800

    tomo¥4,300
    ※未就学児の入場はご遠慮願います。

    tomo○当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。
    定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000。
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。
    詳しくは、主催者へお問い合わせ下さい。
    チケットのお求めは

    ※ご購入前に必ずご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
    財団主催事業における「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い(リンク)

    ■ たましんRISURUホール(立川市市民会館) 042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    ※オンラインチケットでの販売はありません。
    ※チケットの購入についてはこちら

    ■ Ro-Onチケット 047-365-9960

    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

    主催:東京労音府中センター

252627282930
31
  • 2022.07.31

    (募集)東京富士美術館「ムーミンコミックス展」鑑賞ツアー

    一日中

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a13-20220731/

    東京富士美術館 特別展「ムーミンコミックス展」では、ムーミンコミックスにスポットを当て、日本語未翻訳となっているストーリーやコミックスだけに登場する個性的なキャラクターの設定画やスケッチなど日本初公開となる280余点を紹介します。特別プログラムとして、学芸員の方に特別展の見所や特色などをお話(約20分)いただきます。

    東京富士美術館は、1983(昭和58)年11月に開館しました。「世界を語る美術館」をモットーに、西洋・東洋の様々な芸術作品約3万点を所蔵しています。なかでもルネサンスから現代までの西洋絵画500年の流れを概観できる名作約100点は常設展示されています(展示替えにより展示が異なります)。さらに、特定のテーマのもとに当館所蔵品や世界各国の美術館からの貸出品を展示する企画展、また世界各国の文化を紹介する海外交流展なども随時開催しています。
    東京富士美術館 TEL.042-691-4511 10:00~17:00(月曜日休館)

    東京富士美術館は、設備改修工事のため2022年8月29日(月曜日)から2023年7月上旬まで全館休館となります。長期休館前の特別展をぜひお見逃しないようご応募お待ちしております。




    東京富士美術館常設展示室


    現地集合・現地解散のツアーです。事前申し込みとなります。
    日 時:
    2022年7月31日(日曜日)11:00~ ※学芸員の方の解説は約20分
    料 金:一般¥1,000 高校生・大学生¥700 小学生・中学生¥300
    ※団体割引料金となります。
    ※料金には特別展「ムーミンコミックス展」と常設展の鑑賞料金を含みます。展示室は自由鑑賞となります。
    申し込み締切:2022年6月23日(木曜日)必着 
    定 員:14名(抽選)
    対 象:小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
    ※交通費・食事代等は各自ご負担下さい。


    申し込み方法:応募者全員(2名以内)の住所、氏名(ふりがな。代表者に○印)、年齢、電話番号、「7/31ムーミンコミックス展希望」と書いて、はがき、FAXまたはEメールで立川市地域文化振興財団まで。
    Eメール: bijyutsu★tachikawa-chiikibunka.or.jp
         「★記号を@記号に置き換えて下さい」 
    所在地:〒190-0022 立川市錦町3-3-20 (公財)立川市地域文化振興財団「7/31ムーミンコミックス展」係
    FAX.042-525-6581

      

イベント年月検索

  • 2025年5月
  • 2025年6月
  • 2025年7月
  • 2025年8月
  • 2025年9月
  • 2025年10月
チケット購入
ムーサ友の会
情報紙ムーサ
メールマガジン
Facebook

立川市地域文化振興財団

  • 財団とは(組織図)
  • 職員募集
  • ご寄付のお願い
  • 事務室所在地
  • お問合せ・ご意見
  • 情報公開
  • SNS運用ポリシー
  • ニュースリリース
  • 個人情報保護
  • 立川市文化芸術のまちづくり条例

財団事業案内

  • ステージ事業(主催・共催・後援等)
  • ロビーコンサート(水曜コンサート等)
    • ロビーコンサート出演応募
  • どこでもステージ
  • キッズ・ワークショップ
    • ワークショップ講師申込
  • 鑑賞ツアー
  • たちかわアートギャラリー展
  • たちかわ演劇祭
  • 立川市民オペラ
  • 多摩フレッシュ音楽コンサート
  • 若手育成支援事業
  • 立川シアタープロジェクト
  • コミュニティ奨励賞
  • 新春子ども凧あげ大会
  • 小学生・中学生吹奏楽クリニック
  • 小学校訪問事業
  • 中学校音楽鑑賞事業
  • 小学校ファーレ立川アート鑑賞教室
  • 小学校演劇鑑賞事業
  • ファーレ立川アート
  • アート・マーケット
  • 立川市役所ロビーアート展
  • 立川市・大町市交流事業
  • 立川市高齢者の集い
  • 立川いったい音楽まつり
  • 立川よいと祭り
  • たちかわ楽市
  • 情報紙「ムーサ」
  • ホームページバナー広告募集
  • 立川市掲示板
  • サンクタス立川ギャラリー

チケット購入

  • 座席表
  • チケット購入・引取方法
  • 各種割引(親子割引、学生割引)
  • Q&A
  • 窓口でのチケット代金のお支払いについて

アクセス

  • イベント会場アクセス
〒190-0022  東京都立川市錦町3-3-20
 たましんRISURUホール(立川市市民会館)2F
公益財団法人立川市地域文化振興財団
 TEL:042-526-1312 FAX:042-525-6581

Copyright(C) 2013 Tachikawa Community & Culture Foundation. All Rights Reserved.