ロビーコンサート(水曜・市役所) | 公益財団法人立川市地域文化振興財団 - Part 5
公益財団法人 立川市地域文化振興財団
  • 小
  • 標準
  • 大
  • チケット・イベント
  • 財団について
  • 事業案内
  • たましんRISURU ホール
    (市民会館施設案内)
  • アクセス
HOME > ロビーコンサート(水曜・市役所)

ロビーコンサート(水曜・市役所)

Post navigation

次ページへ→
←前ページへ

水曜コンサート vol.344 小型ハープ弾き語りによる演奏

開催日:2023年11月15日(水曜日)12:20~12:50
会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)
1階 市民ロビー
入場無料

終了しました
水曜コンサート vol.344 小型ハープ弾き語りによる演奏

水曜コンサート vol.343 マリンバによる演奏

開催日:2023年10月4日(水曜日)12:20~12:50
会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)
    1階 市民ロビー
入場無料

終了しました
水曜コンサート vol.343 マリンバによる演奏

水曜コンサート vol.342 Clarissaによる演奏

開催日:2023年9月13日(水曜日)12:20~12:50
会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 1階 市民ロビー
入場無料

終了しました
水曜コンサート vol.342 Clarissaによる演奏

水曜コンサート vol.341 Crépusculeによる演奏

開催日:2023年8月16日(水曜日)12:20~12:50
会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 1階 市民ロビー
入場無料

終了しました
水曜コンサート vol.341 Crépusculeによる演奏

水曜コンサート vol.339 国立音楽大学学生による サクソフォンカルテット

開催日:2023年6月28日(水曜日)12:20~12:50
会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 1階 市民ロビー
入場無料

終了しました
水曜コンサート vol.339 国立音楽大学学生による サクソフォンカルテット

Post navigation

次ページへ→
←前ページへ

トピックス

(主催)フレッシュ名曲コンサート 鈴木優人指揮/日本フィルハーモニー交響楽団「ロマン派名作選」

開催日:2025年10月4日(土曜日)15:00開演(14:00開場)
※14:25より、指揮者鈴木優人・ピアニスト吉原清香によるプレトークを開催!
会場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール
●ムーサ友の会先行発売日:5月23日(金曜日)
●一般発売日:5月25日(日曜日)

エックス

Tweets by tachikawazaidan

イベントカレンダー

<
< 2023 >
10月
>
リスト
月
リスト
・ウィーク
デイ
  • 01
    一日中
    2023.10.01

    (後援)ハートグローバル・ミュージック・アウトリーチツアー2023秋 in立川(募集)

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a32-20231001/

    ホストファミリーやボランティアスタッフも募集中!
    詳しくは、ハートグローバル立川のホームページをご覧ください。

    ★アウトリーチ(小学生から22歳まで)
    2023年9月29日(金曜日)~10月1日(日曜日)
    参加費:¥20,000(Tシャツ代、ショーチケット1枚含む)

    ★ショー観覧
    :2023年10月1日(日曜日)17:30開始
    チケット:¥1,000

    受付開始:7月10日(月曜日)正午より

    会場:アリーナ立川立飛(立川市泉町500-4)

    説明会を開催
    7月8日(土曜日)14:30開始(コトブキヤホールにて)
    8月2日(水曜日)11:00開始/13:30開始(グリーンスプリングス リビングルームWにて)
    お申込み:こちらから

    主催:NPO法人じぶん未来クラブ(外部リンク)

  • 03
    一日中
    2023.10.03-2023.10.08

    (開催)ファーレ立川アートミュージアム・デー 2023 秋

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a31-2023100708/


    立川が世界に誇るパブリックアートの街「ファーレ立川」を美術館に見立て、アートマーケット、ワークショップ、企画展示など様々なイベントを開催します。期間限定のコラボスイーツも是非お楽しみください!


    日時:10月7日(土)・10月8日(日) 11:00~16:00
       ※本部の設置は8日(日)のみ
    会場:立川髙島屋S.C.北側周辺及びサンサンロード
       女性総合センター・アイム 1階ギャラリー ほか

    チラシはこちら(PDF:2MB)からご覧いただけます。


    企画展示
    ①企画展示「小学校ファーレ立川アート鑑賞教室」報告展
    立川市の小学生が図工の授業の一環としてファーレ立川アートを鑑賞した後、事後学習として制作した作品を発表します。今回は第二小学校、第九小学校の5年生の作品を展示します。ファーレ立川アートに刺激された子どもたちの感性をぜひご覧ください。

    ②「第9回ファーレ立川アート写真コンテスト」入賞作品展
    138点の応募作品の中から、人気投票とファーレ立川アート管理委員会の審査により、大賞・審査員特別賞・市民賞など13作品の入賞作品が決まりました。

    日時:10月3日(火)~10月8日(日)9:00~19:00(最終日は16:00まで)
    場所:女性総合センター・アイム1階ギャラリー(立川市曙町2-36-2)
    鑑賞料:無料

    日時:10月17日(火)~10月22日(日)8:30~20:00(土・日は17:00まで)
    場所:窓口サービスセンター1階多目的スペース
       (立川市曙町2-2-27 立川タクロス1階)
    鑑賞料:無料 ※児童作品のみの展示


    ファーレ立川アートツアー【要申込】
    ファーレ立川アートを熟知したボランティアグループ「ファーレ倶楽部」が作品を紹介するアートガイドツアー。様々な作品や作家のエピソードを、日本語または英語で聞くことが出来ます。

    ☆セレクトツアー
    日時:10月8日(日)
    ①12:20~13:00(日本語ガイド)②12:20~13:00(英語ガイド)
    ③15:20~16:00(日本語ガイド)
    集合場所:立川髙島屋S.C.北側 赤い植木鉢周辺
    定員:各20名
    参加費:無料 ※雨天決行、荒天中止

    ☆オープン記念ツアー(全109作品を解説)
    日時:10月13日(金) 13:30~(約3時間)
    集合場所:立川髙島屋S.C.北側 赤い植木鉢周辺
    定員:各30名
    参加費:無料 ※雨天決行、荒天中止


    ツアー演劇「ファーレ遺跡アドベンチャー」【要申込】

    たちかわ創造舎による新作野外劇を上演します。
    <<西暦3000年の未来、ファーレ街区は古代遺跡として発掘・復元された観光地となっていました。その中心にある「古代の聖地」へと向かう不思議な参道を未来人のガイドと一緒に冒険しましょう。>>

    出演:伊藤 紫央里、リサリーサ(劇26.25団)
    演奏:吉田 能(あやめ十八番)

    日時:10月8日(日) ①11:30~ ②14:30~ 各回30分
    集合場所:女性総合センター・アイム1階ロビー
    上演エリア:アイム1階ロビーから損保ジャパン立川ビルモンティエン・ブンマー「石鐘の庭」
    参加費:無料
    定員:各15名 ※荒天中止


    ワークショップ
    ワークショップ①フォトジェニックアート★お散歩ワークショップ【要申込】
    ファーレ立川のアートをお散歩しながら、スマホでフォトジェニックな写真を撮ろう! とっておきの1枚はフォトフレームに入れて、作品としてお持ち帰りいただけます。講師は多摩地域を中心に活動するアートディレクターの小林未央さん。



    日時
    :10月8日(日) ①11:00~ ②13:15~ 各回70分 
    場所:立川髙島屋S.C.北側赤い植木鉢前
    参加費:300円
    定員:各20名 未就学児連れ可 ※荒天中止

    ワークショップ② たたいて作ろう!ひとさじネジネジキーホルダー
    普段見慣れたステンレスのスプーンを鍛治屋のように赤く熱して打ち、名前やメッセージを刻んだキーホルダーを作りませんか。鉄作家小沢敦志さんの指導による貴重な体験ができます。
    ※ステンレス製のスプーンなら持ち込み可

    日時:10月8日(日) 11:00~16:00 ※予約不要
    場所:立川髙島屋S.C.北側赤い植木鉢横
    参加費:500円 (全額ファーレ立川アートの保全活動のために使用されます)
    ※材料が無くなり次第終了
    ※荒天中止


    アートマーケット
    サンサンロードに、クラフトアートやグッズなどのマーケットがオープン。
    クレープやケバブなどのフードカーも出店します。

    日時:10月7日(土)、8日(日)11:00~16:00
    場所:サンサンロード
    ※雨天中止


    コラボメニュー
    ファーレ立川近隣ホテルやカフェが、ファーレ立川アートをイメージしたコラボメニューを期間限定で販売します。

    ☆ミュージアムアート
    パレスホテル立川 (立川市曙町2-40-15) 1階「サロンドゥカフェ」
    3種の果肉入りソースを閉じ込めたチョコとストロベリーの2層のムース。


    販売価格:¥1000(税込)
    販売期間:10月1日(日)~29日(日)土日祝のみ販売

    ☆ファーレ立川アートコラボ チョコレートパイ
    チョコレートパイにパイ生地で表現されたナンバーは、ジョナサン・ボロフスキーの「ブリーフケースをもった男」に因むものです。ドリンクとのセット¥950(税込)もご用意しています。

    販売価格:¥580(税込)
    販売期間:
    10/1~10/31


    マルベリーフィールド BOOK CAFE CARAVAN
    昭島で地元に愛されるブックカフェ・マルベリーフィールドがファーレ立川に。 アートに関する書籍を中心に、知識欲を刺激し、生活を彩る本に出会えます。移動ブックカフェだけのハンドドリップのコーヒーやオリジナルのサンドイッチと一緒にゆったりと本を楽しみませんか。

    日時:10月8日(日)11:00~16:00
    場所:立川髙島屋S.C.北側赤い植木鉢前 ※雨天中止


    電動キックボード試乗会
    まちなかでよく見かけて気にはなっているけど、いきなり借りるのは勇気がいる電動キックボード。 今年の7月から免許不要で16歳以上の方であれば、運転できるようになりました。安全に楽しく乗るために、交通ルールや操作方法をマスターしましょう!

    日時:10月7日(土)、8日(日)11:00~16:00
    場所:サンサンロード
    対象:満16歳以上の方 ※雨天中止


    ★申し込み方法
    10月3日(火)[必着]までに、イベント名、希望日時、氏名、電話番号を書いて、郵送、ファックス、Eメールで、ファーレ立川アート管理委員会事務局へ


    来場者プレゼント
    「第9回ファーレ立川アート写真コンテスト」受賞作品を使用して作成した2024年のオリジナルカレンダーを先着100名様にプレゼントします。また、ファーレ立川アート保全・活用のための協賛金のご協力をいただいた方には、オリジナルグッズをプレゼントします。



    お問い合わせ
    ファーレ立川アート管理委員会事務局(立川市産業文化スポーツ部地域文化課)
    〒190-0022 立川市錦町3-3-20 たましんRISURUホール(立川市市民会館)2階
    TEL:042-523-2111 内線4501
    FAX:042-525-6581
    e-mail:chiikibunka-t@city.tachikawa.lg.jp

  • 04
    12:20 -12:50
    2023.10.04

    水曜コンサート vol.343 マリンバによる演奏

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a22-20231004/

    保戸田かさね

    開催日:2023年10月4日(水曜日)12:20~12:50
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 1階 市民ロビー
    入場無料

    【出演】
    保戸田 かさね (マリンバ)

    【プログラム】
    フニクリ・フニクラ(デンツァ)
    子どもの領分よりグラドゥス・アド・パルナッスム博士(ドビュッシー)ほか

    ※曲目・出演者は変更となる場合があります。

    ~皆さまのご来場をお待ちしております~

    ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、座席数を絞っております。
     混雑状況によっては、立見でのご鑑賞もご遠慮いただく場合がございます。
    ※ご来場時に、手指の消毒・検温にご協力ください。
    ※今後の新型コロナウイルス感染状況により開催を中止する場合がございます。
     来場前にHPをご確認いただくか会館へお問合せください。

    当財団ではお客様及び出演者、スタッフなど事業に関わる全ての方の安全・安心のため、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行ってまいります。
    ご来場前に必ず、【財団主催事業の「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い】をご確認ください。

    ≪おうちで水曜コンサート 配信中≫
    YouTubeにて、ご自宅でも「水曜コンサート」が楽しめる動画を配信中です。
    おうち時間をお楽しみください♪
    立川市地域文化振興財団のチャンネルはこちらから!

  • 08
    一日中
    2023.10.08

    (主催)旅するイラストレーター キン・シオタニのたちかわさんぽライブ ~歩いて色々見つけたよ~

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a11-20231008/

    立川ではフロム中武入口の壁画の作者としても知られるイラストレーター、キン・シオタニが、立川のまちを実際に歩き発見した魅力を写真とイラストを交えて紹介するパフォーマンス&トークライブ。
    来場者には、ライブ限定のキン・シオタニ描き下ろし「ご当地絵葉書」をプレゼント!

     


    開催日:2023年10月8日(日曜日)14:00開演 (13:30開場)
    会 場:立川市女性総合センターアイム ホール


    出 演:
    キン・シオタニ(オフィシャルサイト・外部リンク)

    東京生まれ。イラストレーター、文筆家。全国の雑貨屋で販売された「長い題名シリーズ」のポストカードで注目され、様々なメディアでイラストを発表するほか、作品集の出版、メディア出演、パフォーマンスやトークイベントの出演や企画を行なっている。また長年の旅の経験から日本各地の街を独自の視点で捉え、イベントや講演会などで語り、多くの支持を集めている。

     


    チケット発売日
    ムーサ友の会先行発売日:8月8日(火曜日)
    一般発売日:8月10日(木曜日)

    ※発売初日は電話予約のみ10:00~、オンラインチケット10:00~
    ※発売初日の窓口販売はございません(翌日以降の窓口販売は9:00~)。
    ※初日発売日に限り、お一人様5枚までの販売となります。
    ※アイムホールでのチケット取り扱いはありません。


    料 金:全席指定:¥3,000 
         tomo ¥2,700

    ※未就学児の入場不可

    tomo○「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×

    有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。定員になり次第締め切らせていただきます。
    満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000。

    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。
    詳しくはお問い合わせ下さい。
    チケットのお求めは

    ※ご購入前に必ずご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
    財団主催事業における「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い(リンク)

    ■ たましんRISURUホール(立川市市民会館)
    042-526-1311

    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    <発売初日>
    発売初日は電話予約のみ10:00~、オンラインチケット10:00~
    ※立川市女性総合センターでのチケット販売はしておりません。

    オンラインチケットの詳細はこちら
    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

     

    (外部リンク) 一般発売日:8月10日(木) 10:00~

     

    ※チケットの購入についてはこちら
    オンラインチケットの詳細はこちら
    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

     

    主催:(公財)立川市地域文化振興財団
    企画制作:ホットスタッフ・プロモーション

  • 09
    一日中
    2023.10.09

    (共催)立川マンドリンクラブ 第41回定期演奏会

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a31-20231009/


    今年のテーマ《浪漫》にちなんで、「浪漫飛行」「道」「慕情」「喜歌劇〈こうもり〉序曲」など、クラシック曲の他、幅広いジャンルの曲を演奏いたします。

    開催日:2023年10月9日(月曜日・祝日)14:00開演(13:00開場)
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール
    料 金:無料・全席自由 ※未就学児は入場できません


    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。
    詳しくはお問合せ下さい。


    主催:立川マンドリンクラブ(外部リンク) TEL.042-534-6695(桑原)
    共催:(公財)立川市地域文化振興財団

  • 12
    一日中
    2023.10.12

    (主催) 立川市民オペラ2024プレイベント『演じてみよう 愛の魔法』オペラの演技ワークショップ

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a12-20231012/

    2016年「愛の妙薬」公演より ©長澤直子

    立川市民オペラ合唱団と一緒に舞台へ!

    2024年3月に開催する立川市民オペラ2024「愛の妙薬」公演へ向け、オペラ演出家・原純氏を迎えて『オペラの演技』を学ぶワークショップを開催します。
    オペラは「歌劇」の名の通り、演技も見どころ。物語の中に生きる人物たちがどのように演じられているのか、このワークショップでその技を知ることで、オペラを観るのがいっそう楽しくなるはず!
    また、演技の基礎知識を習得することは、集中力、表現力、洞察力を高め、日常生活での姿勢や立ち振る舞いにも役立ちます。ワークショップへ参加して、立川市民オペラ合唱団の楽しい仲間たちと一緒に演技を体験してみましょう。見学のみも可能です。

    チラシ[PDFファイル:1.217KB]

    日 時:2023年10月12日(木) 19:00~20:30(18:45開場)
    会 場:立川市錦学習館 講堂(立川市錦町3-12-25) 立川駅徒歩15分

        
    ※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
    ※バスでの行き方  
     立川駅南口バスターミナル 4番もしくは5番のりば 
     国立駅南口ゆき 錦2丁目(たま幼稚園前)下車、南へ徒歩5分

    申 込:フォームにて 申し込みはこちらから(外部リンク)※先着順
    定 員:50名(参加20名、見学30名)
    対 象:小学生以上(未就学児の入場不可)
    持ち物:上履き(会場は土足厳禁です。見学の方は会場のスリッパをご利用いただけます。)

    《当日の流れ》
    19:00-19:20 第1部 座学
    19:20-19:30 休憩
    19:30-20:30 第2部 実技  ※時間は目安です。


    講師:原 純(オペラ演出家)
    桐朋学園大学演劇科卒業。劇団四季研究所・ロンドン王立演劇院短期コース修了。オペラ演出家ペーター・コンヴィチュニーらに師事。近年、オペラを主に(「カルメン」文京シビックホール開館15周年記念公演、「ドン・ジョヴァンニ」ジョナサン・ノット指揮・ミューザ川崎シンフォニーホール他)数多くの舞台作品の演出を手掛けている。ACT JPエンターテイメント株式会社所属。

    Official Web Site (外部リンク)


    立川市民オペラ2024 ドニゼッティ作曲 歌劇「愛の妙薬」(全2幕・字幕付き原語上演)
    公演日:2024年3月23日(土)・24日(日)
    会場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール
    指揮:古谷誠一
    演出:直井研二
    独唱:オーディション選出を含むダブルキャスト ソリストを発表しました(リンク)
    合唱:立川市民オペラ合唱団
    管弦楽:立川管弦楽団
    主催:立川市民オペラの会(外部リンク)・公益財団法人立川市地域文化振興財団

  • 14
    一日中
    2023.10.14

    (共催)社会風刺コント集団 ザ・ニュースペーパーライブ 2023

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a12-20231014/

    政治、経済、事件、芸能・・・etc。タイムリーな社会問題を「笑いと批判」に変える!ライブにこだわり続けるザ・ニュースペーパーのライブでしか見られないコントをお楽しみに!!

    ザ・ニュースペーパー公式ホームページはこちらから(外部リンク)

    開催日:2023年10月14日(土曜日)14:00開演 (13:30開場)
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 大ホール

    チケット発売日
    ムーサ友の会先行発売日:7月20日(木)
    一般発売日:7月21日(金)

    ※発売初日は、電話予約のみ10:00~ (発売初日の窓口販売はありません。)
     翌日以降は窓口販売・電話予約ともに9:00~20:00
    ※発売初日に限りお一人様5枚まで

    料 金:全席指定 ¥4,800
    tomo¥4,300
    ※未就学児の入場はご遠慮願います。

    tomo○当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。
    定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000。
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。
    詳しくは、主催者へお問い合わせ下さい。
    チケットのお求めは

    ※ご購入前に必ずご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
    財団主催事業における「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い(リンク)

    ■ たましんRISURUホール(立川市市民会館) 042-526-1311
    窓口販売・電話予約 9:00~20:00
    ※オンラインチケットでの販売はありません。
    ※チケットの購入についてはこちら

    ■ Ro-Onチケット 047-365-9960
    ■ その他プレイガイド 
      西多摩新聞チケットサービス 0120-61-3737(10:00~17:00/土日休み)
      ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス 

    チケットに関するよくある質問はこちら
    窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

    主催:東京労音
    企画制作:株式会社TNPカンパニー/ハンプトンジャパン株式会社
    後援:立川市商店街連合会

  • 14
    一日中
    2023.10.14

    第35回立川よいと祭り ~光と音のシンフォニー~

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/%e7%ac%ac35%e5%9b%9e%e7%ab%8b%e5%b7%9d%e3%82%88%e3%81%84%e3%81%a8%e7%a5%ad%e3%82%8a-%ef%bd%9e%e5%85%89%e3%81%a8%e9%9f%b3%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%8b%e3%83%bc%ef%bd%9e/

    第35回立川よいと祭り
    ~光と音のシンフォニー~



    平成元年から始まり、今年第35回を迎える立川よいと祭り。伝統の継承や郷土愛への意識向上を図り、まちの賑わいづくりや活性化を目指し、万灯みこし、山車の巡行や民踊流し踊りなどを実施します。

    開催日:2023年10月14日(土) 11:00~21:00
    開催日:※荒天中止(開催は当日決定)
    会 場:サンサンロード(立川駅北口/多摩モノレール下)
    内 容:万灯みこしの巡行、山車の巡行、居囃子の披露、民踊流し、太鼓の演奏、YOSAKOI、松明回し、歌謡ショー 等

    主催:立川よいと祭り実行委員会
    共催:立川市・(公財)立川市地域文化振興財団
    問合:立川よいと祭り実行委員会事務局
    問合:((公財)立川市地域文化振興財団内)TEL.042-526-1312

  • 22
    14:30 -16:00
    2023.10.22

    (主催)令和5年度小学校演劇体験事業 童話オペラ「泣いた赤鬼」

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a22-20231022/

    泣いた赤鬼


    立川市内の小学生が演劇を通じて心豊かな情操を育み、演劇の素晴らしさを知る演劇ファンの育成を図ることを目的とした「小学校演劇体験事業」を実施します。
    今年度はアーツ・カンパニー 童話オペラ「泣いた赤鬼」を上演します。

    非常に有名な、浜田廣介の童話「泣いた赤鬼」。
    コミカルで楽しい雰囲気から大詰めの涙を誘うアリアまで、
    『オペラ入門編として子どもから大人まで楽しめる作品です!!』

    松井和彦作曲:童話オペラ「泣いた赤鬼」(全2幕)
    【出演】 赤鬼(高柳 圭) 青鬼(伊藤 和広) 木こりの娘(小川 伸子)
         百姓の女房(武部 薫)百姓(渡邊 瑛介) 木こり(高倉 群)
         ナレーター(細谷 由香)
         指揮(藤原 規生) 演出(山田 大輔) ピアニスト(山田 洋子)
         打楽器(大野 美音)


    ≪あらすじ≫
    山奥に住んでいる赤鬼は、遊んだり、お菓子を食べたり、お茶を飲んだりして人間たちと仲良くなりたいと思っていました。しかし、人間たちにしてみれば鬼は山奥に住むそれはそれは恐ろしい存在です。赤鬼はどうすれば人間たちと仲良くなれるものかと、大親友の青鬼に相談をしました。青鬼は「僕が麓の木こりの家に乗り込んで、ちょいと大暴れしよう。僕が村で暴れている最中に君が駆けつける。僕をしかりつけて、君は僕の頭をポカポカ殴る。そして僕は君にやっつけられて逃げて行ってしまう。そうすれば人間たちは、君の事を良い鬼だとわかるよ!」と提案をします。
    おかげで赤鬼は人間たちと仲良くなり、村人たちは毎日毎日赤鬼のお家に出かけていきました。もう赤鬼はちっとも寂しくありませんでした。
    けれども日数が経つうちに…。

    開催日:2023年10月22日(日曜日)14:30開演(13:30開場)※16:00終演予定
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール
    対 象:小学1~6年生の児童及び保護者(未就学児は入場できません)
    参加方法:児童と保護者同伴での参加とします。
    ただし、保護者が複数の児童(他家の児童でも可)を引率して参加しても構いません。
    お申込み・料金:下記の表をご確認の上お申し込みください。

    申込表

    ※立川市内にお住まいで立川市立以外の小学校へ通学されている方はこちらのフォームからお申し込みください。→フォーム

    ※お求め前に必ずご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
    財団主催事業における「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い(リンク)

    tomo×当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。詳しくはお問い合わせ下さい。

    主催・問い合わせ:(公財)立川市地域文化振興財団 042-526-1312(平日9時~17時)
    チケットのご購入(市外在住の方)は、たましんRISURUホール受付 042-526-1311

  • 28
    一日中
    2023.10.28

    (主催)青春のグラフィティ 南こうせつ&イルカ スペシャルコンサート

    https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/eventcalendar/a11-20231028-2/


    立川の人気シリ―ズ「青春のグラフィティ」!
    財団設立35周年記念に南こうせつとイルカによるスペシャルコンサート!!
    「神田川」「妹」「なごり雪」「まあるいいのち」など、時を経て今もなお心に残る名曲の数々をお楽しみください。

    開催日:2023年10月28日(土曜日)17:00開演(16:15開場)
    会 場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 大ホール

    出 演:南こうせつ(公式サイト・外部リンク)
        イルカ(公式サイト・外部リンク)

    チケット発売日

    ムーサ友の会先行発売日:7月12日(水曜日)
    一般発売日:7月14日(金曜日)
    ※各発売日は、電話予約のみ10:00~ (窓口販売はございません)。
     オンライン10:00~。 
     翌日以降は来館・電話予約ともに9:00~20:00
    ※各発売日に限りお一人様5枚まで
    ※ご予約いただいたチケットのキャンセルはできません。


    料金:全席指定(税込み)¥6,500 (1階席完売、2階席発売中)
    tomo¥6,000
    ※未就学のお子様のご入場はご遠慮願います。

    tomo○当館友の会「ムーサ友の会」割引料金/割引額です。1公演2枚まで割引適用となります。
    taku×有料簡易託児サービス。公演日の10日前までにお電話でお申し込みが必要です。定員になり次第締め切らせていただきます。満1歳以上の未就学児。お子様1名¥1,000
    kurumaisu○車いすのままご鑑賞になることができるお席があります。詳しくはお問い合わせ下さい。

    ※ご購入前に必ずご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
    財団主催事業における「新型コロナウイルス感染症対策」とご来場のお客様へのお願い(リンク)

    チケットのお求めは

    ■ たましんRISURUホール(立川市市民会館) 042-526-1311 

    online

    (1階席予定枚数終了、2階席残席僅少) 


    (パソコン/スマートフォン/携帯共通・外部リンク)

     (1階席予定枚数終了、2階席のみ残席僅少) 

    ※チケットの購入についてはこちら
    ※チケットに関するよくある質問はこちら
    ※窓口でのチケット代金のお支払いについてはこちら

    企画制作:ベリーファーム、イルカオフィス、SKIYAKI LIVE PRODUCTION

12...

イベント年月検索

  • 2025年8月
  • 2025年9月
  • 2025年10月
  • 2025年11月
  • 2025年12月
チケット購入
ムーサ友の会
情報紙ムーサ
メールマガジン
Facebook

立川市地域文化振興財団

  • 財団とは(組織図)
  • 職員募集
  • ご寄付のお願い
  • 事務室所在地
  • お問合せ・ご意見
  • 情報公開
  • SNS運用ポリシー
  • ニュースリリース
  • 個人情報保護
  • 立川市文化芸術のまちづくり条例

財団事業案内

  • ステージ事業(主催・共催・後援等)
  • ロビーコンサート(水曜コンサート等)
    • ロビーコンサート出演応募
  • どこでもステージ
  • キッズ・ワークショップ
    • ワークショップ講師申込
  • 鑑賞ツアー
  • たちかわアートギャラリー展
  • たちかわ演劇祭
  • 立川市民オペラ
  • 多摩フレッシュ音楽コンサート
  • 若手育成支援事業
  • 立川シアタープロジェクト
  • コミュニティ奨励賞
  • 新春子ども凧あげ大会
  • 小学生・中学生吹奏楽クリニック
  • 小学校訪問事業
  • 中学校音楽鑑賞事業
  • 小学校ファーレ立川アート鑑賞教室
  • 小学校演劇鑑賞事業
  • ファーレ立川アート
  • アート・マーケット
  • 立川市役所ロビーアート展
  • 立川市・大町市交流事業
  • 立川市高齢者の集い
  • 立川いったい音楽まつり
  • 立川よいと祭り
  • たちかわ楽市
  • 情報紙「ムーサ」
  • ホームページバナー広告募集
  • 立川市掲示板
  • サンクタス立川ギャラリー

チケット購入

  • 座席表
  • チケット購入・引取方法
  • 各種割引(親子割引、学生割引)
  • Q&A
  • 窓口でのチケット代金のお支払いについて

アクセス

  • イベント会場アクセス
〒190-0022  東京都立川市錦町3-3-20
 たましんRISURUホール(立川市市民会館)2F
公益財団法人立川市地域文化振興財団
 TEL:042-526-1312 FAX:042-525-6581

Copyright(C) 2013 Tachikawa Community & Culture Foundation. All Rights Reserved.